2019年03月05日 (火)「徳島といえば!」満喫中~
こんにちは!!
キャスターの太田晶子です。
気づけば2019年もスタートして早くも3ケ月が経ちました。最近は寒さによる冷え性と、春の訪れによる花粉症と戦う日々、ダブルパンチにやられていますがみなさんお元気ですか?
さて――、今回は、私が訪れた「徳島ならでは!」を紹介します。
まずは、遠路はるばる関東から遊びに来てくれた友人と行った「祖谷のかずら橋」
恐怖のつり橋なんて聞いていましたが、たいしたことないだろ~と高をくくっていた私。高所恐怖症だったことを思い出し、後悔することになりました。一歩一歩進む度にぐらぐらと強くなる揺れ、下を見下ろすと隙間から見えるゴーゴー流れる川、みしみしっと聞こえる蔦に重さがかかる音、そして、一度に橋に乗る人の多さ!!
こんなにたくさんの人が乗って大丈夫なの?と煽られる不安と、リタイアしたいときに戻れないじゃないか!!という不満でいっぱいでしたが、ふらふらしながらゆっくり足を進め、なんとかゴール。
寿命が3歳くらい縮まったんじゃないでしょうか?