「u&i」は発達障害などの困難があるこどもたちの特性を知ることで、多様性への理解を深めるこども番組です。メインパートは、こどもと妖精の対話劇。困難のある友達の“ココロの声”に耳を傾けながら、その悩みや特性を知り、どうしていくのがいいかを考える力を身につけていきます。
![]() |
脚本 西田征史 |
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」など、ドラマや映画を多数手がけるヒットメーカー。 |
![]() |
音楽 サキタハヂメ |
“のこぎり音楽”で知られ、Eテレ「シャキーン!」やドラマなどの音楽で話題を集める。 |
![]() |
アートディレクション 清水貴栄 |
連続テレビ小説「ひよっこ」のポスターデザインやCM、MVの演出など多方面で活躍している。 |
キャラクターデザイン
鈴木友唯
衣装
綾部秀美
人形製作
山本和弘
CG制作
DRAWING AND MANUAL
アシスタントディレクター
高橋まりな
絵画提供
工房しょうぶ(黒田一夫 坂下理恵子 泰良茂雄 中村哲平 中田麻美 有川るり子)
音楽提供
otto & orabu
鹿児島にある障害者の支援施設 「しょうぶ学園」で結成された音楽グループ。足並みがそろわない頑強にずれる音や不規則な音を特徴としたパーカッションと、叫びのコーラスorabu (おらぶ=鹿児島弁で「叫ぶ」の意)が独特の空間をつくります。
今回、音楽を担当するサキタハヂメさんとotto & orabuがコラボレーション。サキタさんが自ら作った曲にotto & orabuの音を自由に組み合わせることで、番組のフシギな世界観を表現する音楽が生まれました。
この番組の企画にあたっては、以下の方々のご協力を得ました。
<50音順> | |
---|---|
上原大祐 | NPO法人D-SHiPS32 代表 |
近藤武夫 | 東京大学先端科学技術研究センター 准教授 |
柘植雅義 | 筑波大学人間系障害科学域 教授 |
永野みゆき | 東京都板橋区立上板橋第二小学校 指導教諭 |
野口晃菜 | 障害者支援会社 執行役員 |
森村美和子 | 東京都狛江市立第三小学校 主任教諭 |
安井政樹 | 北海道札幌市立幌北小学校 教諭 |
山中ともえ | 全国特別支援学級設置学校長協会 会長 |