概要

NHKは放送事業者として二酸化炭素等の削減に向けた取り組みを加速しています。スタジオ照明設備では、エネルギー効率のよい設備導入を進めていますが、ドラマ撮影などが行われる大型スタジオ用途で実用的な大出力LED器具はありませんでした。そこで、従来のHMI(放電灯)やハロゲン電球に代わるLED光源の特徴を取り入れた超高効率の大出力LEDライトを開発しました。一般家庭のコンセントでも使用できる大型照明器具が誕生したことでオールLED化も期待できます。

特長

  • 低騒音ファンを用いた水冷式ラジエター方式の冷却システムを搭載、LEDの発光効率を向上
  • LEDの光を取り出す仕組みに2次光学レンズを採用し、光学的な仕組みでも器具効率を最大化
  • ハロゲン10kW超フレネルレンズ型照明器具としては世界初、光の色を自在に操る可変色温度およびカラー色彩照明演出効果を実現

今後の展望

今後、ドラマスタジオでの長時間運用テストを行いプロトタイプの検証・改善を進めて、新放送センター大型スタジオなどに導入する予定です。