ページの本文へ

料理レシピ

NHK高松放送局の番組で放送した
料理レシピをご紹介します。

  1. トップページ
  2. 過去に放送したレシピ
  3. さつまいもの白玉だんご・煮物

2021年9月21日放送

さつまいもで月見!白玉だんご・煮物

秋の味覚、さつまいもを生かした「お月見メニュー」で、 実りの秋をお祝いしましょう!

おすすめポイント

中秋の名月は、いもの収穫時期と重なることから、芋名月とも呼ばれます。
さつまいもを練り込んだ黄色い白玉だんごと、輪切りのさつまいもを月に見立てた煮物で、香川県でも栽培が盛んなさつまいもを生かした、お月見にぴったりのメニューです。

さつまいもの白玉だんご

<さつまいもの白玉だんご>

黄色くて丸いお月さまのような、さつまいもの風味たっぷりのやわらかい白玉だんごです。

材 料

(4人分)
さつまいも(中):1本(約200g)
砂糖:大さじ2
白玉粉:100g
水:80~90mL(さつまいもの水分量によって調節する。)
きなこ、粒あん:各適量

作り方

  1. さつまいもは皮をむいて1cm厚さに切り、7~8分水にさらす。
    鍋に入れ、かぶるぐらいの水を入れて火にかけ、12~13分ほどゆでる。
    【ポイント】水からゆでると、甘みが増す
  2. やわらかくなったさつまいもをボウルに取り、木べらで軽くつぶす。
    砂糖を入れて混ぜ、人肌に冷ます。
  3. (2)に白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら、耳たぶぐらいの柔らかさになるまで練る。
  4. 丸めてゆで、浮き上がって1分弱ほどしたら水に取り、水を変えながら粗熱をとる。
    器に盛り、きな粉やあんを添える。

さつまいもの煮物

<さつまいもの煮物>

輪切りのさつまいもを月に見立てた、少ない材料で素材の味を楽しむ簡単煮物です。

材 料

(4人分)
さつまいも(小):2本(約300g)
細切り昆布(乾):20g
しいたけ(セミドライ):8枚
オクラ:4本
水:500mL
(A)酒、みりん、うす口しょうゆ、砂糖:各大さじ1
仕上げ用しょうゆ:小さじ1

作り方

  1. さつまいもは皮付きのまま1cm厚さの輪切りにし、5分ほど水にさらす。
    細切り昆布はさっと水洗いする。
    オクラはさっと塩ゆでして、2つに切る。
    【ポイント】さつまいもは皮付きで、煮崩れ防止
  2. 鍋に水と昆布を入れて火にかけ、昆布がふっくらしたらさつまいもを入れる。
    煮立ったら、しいたけと(A)を入れる。
    再び煮立ったら、アルミホイルで落としぶたをして、中火からやや弱火で7~8分煮る。
    火を止めたらオクラを入れ、10分ほどおいて味を含ませる。
    【ポイント】コトコト火加減と、落としぶたで、煮崩れ防止
    ぐつぐつと具材が踊ると崩れやすいため、ことこと弱火で煮る。
    落としぶたをすると、具材が乾燥してひび割れるのを防げる。
  3. 器に盛る。
    残った煮汁にしょうゆを入れ、器に回しかける。
「セミドライしいたけ」
3~4時間ぐらい日に当てて乾燥させて、冷凍保存したもの。
夏から秋にかけては3~4時間干せばOK。
素材本来の味が濃くなり、栄養価もアップします。
凍ったまま煮物などに使えます。

セミドライを紹介したレシピ「干し野菜のビビンバ」 >>

<十河先生からひと言>

香川県にはおいしい早掘りかんしょ、金時芋などがあります。
さつまいもは、ビタミンや食物繊維などが豊富です。さらに、加熱しても失われにくいので、調理にもおすすめですよ。

<さつまいもの保管方法>
新聞紙に包んで段ボール箱などに入れましょう。
冷蔵庫で冷やすと、かえって傷みやすくなります。
冷蔵庫に入れないで、直射日光の当たらない涼しい場所で保管しましょう。

新着レシピ

ページトップへ

読み上げブラウザ用メニューに戻ります