ページの本文へ

料理レシピ

NHK高松放送局の番組で放送した
料理レシピをご紹介します。

  1. トップページ
  2. 過去に放送したレシピ
  3. 晩白柚(ばんぺいゆ)の砂糖漬け

2016年3月9日放送

晩白柚(ばんぺいゆ)の砂糖漬け

旬の柑橘類の「皮」も味わえる一品!

おすすめポイント

この時期たくさんの柑橘類がお店に並んでいますね!中でも、顔ほどの大きさが特徴の晩白柚(ばんぺいゆ)は、捨てるのがもったいないと感じるほどの皮の厚さも特徴ですよね。
今回はその晩白柚の「皮」をおいしくいただけるメニューをご紹介します!
ケーキに入れても、ヨーグルトに添えても、チョコレートをつけても、
もちろんそのまま食べてもおいしい!自宅にある材料で作れますよ^^

材 料

晩白柚(ばんぺいゆ)の砂糖漬け
晩白柚の皮:1個分
水:1.5L
酢:100ml
砂糖:水気をしぼった皮の重さと同じ重量~6割
グラニュー糖:適量

作り方

    <皮をむく>
  1. 晩白柚をよく洗い、上下は切り落として、縦に6~8等分の切り目を入れます。
  2. 今回使うのは皮のスポンジ状の部分です。
    皮の黄色の部分・内側のふんわりとした綿状の部分をとります。
    黄色の部分は苦みが強いので、きれいに取りましょう。ピーラ―でむくと楽です。
    綿の部分は柔らかいので、崩れるようにすぐ取れます。
    薄くむくので、けがをしないようご注意ください。
  3. スポンジ状の部分を一口大または短冊状に切ります。
  4. <苦みを和らげる>
  5. 鍋に晩白柚の皮と水・酢を加えて煮立たせます。中火で5~6分ゆでましょう。
    このとき落としぶたをすると皮が浮き上がらず、きちんと煮立たせることができます。
    ★酢を入れると、酸の働きで苦みが和らぎ、皮の変色を防ぐことができます。
  6. ゆで終わったらゆで汁は捨てます。
    もう一度皮が浸るくらいの水を入れて、再び5~6分ゆでます。
    この時、酢は入れません。柔らかくなっているので優しく取り扱ってください。
  7. ゆで終わったら水に優しく30分ほどさらしましょう。
  8. <コンポートにする>
  9. 水に十分さらした皮を優しく両てのひらにはさんで、水気を切り、重さをはかります。
    その重さと同じ重量~6割の砂糖と水100ml(分量外)を鍋に入れ、砂糖を溶かします。
    甘さはお好みで調節してください。
  10. 鍋の砂糖が溶けたら皮を入れ、中火~弱火でじっくりと煮詰めます。
    時々鍋をゆすって上下をかえましょう。
  11. <干す>
  12. 干し網に広げて、半日程度干しましょう。しっかり乾燥させてからグラニュー糖をかけます。
    アレンジ自在!晩白柚の砂糖漬け完成です!

<十河先生からのひと言>

晩白柚のほか、文旦(ぶんたん)やはっさくで作ってもおいしいですよ!
晩白柚以外の柑橘類は皮が薄いので、外側(黄色い部分)は残しておきましょう!
表面の汚れや農薬が気になる場合は、塩をつけてこすり洗いをするといいですよ。
こちらは少し苦みがあっておいしいんです!

新着レシピ

ページトップへ

読み上げブラウザ用メニューに戻ります