2020年09月25日 (金)今年の朗読会はラジオでお楽しみ下さい!
NHK高松放送局では、毎年、高松市の菊池寛記念館で、
アナウンサー・キャスターによる朗読会を開催しています。
ところが、今年は、新型コロナウイルスのため、公開での朗読会は中止。
そこで、今年は「まんで香川きっきょん⁉ おウチで楽しむ菊池寛作品朗読SP」と題し、
ラジオ第1で、9月28日(月)と10月26日(月)の2回にわたってお楽しみいただくことにしました。
今年は、菊池寛のベストセラー「真珠夫人」が発表されてから100年に
なります。菊池寛記念館でも9月26日(土)から11月1日(日)まで、
これを記念した特別展が開催されます。これにちなんだ作品を
朗読します!
「真珠夫人」は、主人公、瑠璃子のいきざまに魅了されます。
本当の男女平等とは、どんな社会なのか?
瑠璃子の問いかけは、100年たった現在の私たちの心にも強く響きます。
当時スペイン風邪が流行する中で、菊池寛が発表した「マスク」は、
作家仲間が、次々と病に倒れ、生活が困窮する中で、この現実を多くの人に知らせようと書かれました。
後に、菊池寛は、作家同士の同業組合のような組織「文芸家協会」を立ち上げ自らその代表になります。
新型コロナウイルスにどうたちむかうのか?
菊池寛の行動は、我々のヒントにもなるのではないでしょうか?
「まんで香川きっきょん⁉ おウチで楽しむ菊池寛作品朗読SP」は、
ラジオ第1で、9月28日(月)と10月26日(月)の
午後4時05分からです。
ぜひお聴きください。
投稿時間:17:30 | 固定リンク |