すくすくアイデア大賞2016傑作選(3)
まいにちスクスク
2017年7月19日 放送
2017年7月19日 放送
2016年に放送した「すくすくアイデア大賞」の中から、子育てに役立つ厳選アイデアを紹介します!
問題です!
愛知県 久保さん
ママは長男のある行動に、いつもイライラしています。
それは、帰宅してもバックや脱いだ服を放り出したまま、テレビにくぎ付けになること。
そこで考えたのが、このアイデア。
どんなアイデア?
「問題です!」と言って「幼稚園から帰ってきてすることはなんだ?」と問題を出すこと。すると、子どもは「服をしまう」と答えます。
クイズ形式で問題を出すことで、するべきことを自分で気づかせるアイデアなんです。
さらに、食事のときにも使えます。
このアイデアで、ママが大きな声を出す必要なく、子どもの行動を促せます。
○○ちゃん取り合いコント
鹿児島県 松村さん
今年、次女が生まれた松村家。すると、ご多分にもれず、4歳のお姉ちゃんは赤ちゃん返りしていました。
妹の世話をしていると、すぐにやきもちをやいてぐずってばかりです。
そこで考えたのが、このアイデア。
どんなアイデア?
パパとママが、真顔でお姉ちゃんを取り合うコントなんです。
パパとママで取り合いをしているうちに、お姉ちゃんの機嫌は元通りに。
体に触れながら取り合いをしていると、あきらかにうれしそうな表情になるといいます。
みんなが笑顔になれるアイデアです。
※記事の内容や専門家の肩書などは放送当時のものです