2022年07月10日(日) ナゾ男爵からの挑戦状!からだの不思議クイズ 後編
ナゾ男爵から届いた「からだの不思議」についてのナゾに挑戦する後編!残るは「動体視力」と「やわらかいからだ」のナゾ!
目はすごい
ものを見たときは光の屈折で目の奥の網膜にはものは逆さまに映っているんだ。それを脳が正しい向きに直すのでものを認識できているんだよ。
【動体視力】
動体視力とは素早く動くものを見極める能力のこと。動体視力をよくするためには、目にある6本の筋肉を動かして筋肉をほぐすことが大事!
プロ野球選手も活用!動体視力をきたえる方法
①親指を立てて、両腕を横に広げる
②顔を動かさずに目だけを動かし、親指の爪を左右交互に見る
※毎日、上下・左右、それぞれ15往復ずつを目安に続けるのがおススメ!
やわらか~いからだのナゾ
からだをやわらかくするには筋肉をのばす必要がある。ポイントは2つ!
(1)からだを温めてからストレッチ!
筋肉は筋線維とそれを包む筋膜からできている。筋膜はコラーゲンなどの繊維が複雑にからみ合っているため、のびにくいんだ。ランニングや入浴などをして、からだを温めることでからみ合っていたものがほぐれて、のびやすくなるよ!
(2)ストレッチをするときに3分間のばし続ける!
筋膜にはバネのような性質があって、伸ばし続けると“ゆるんで長くなる”。最新の研究では3分間のばし続ける効果が出やすかったよ!
上記の(1)と(2)を意識してストレッチを週に3回以上行うのがおススメだよ!