2020年09月29日(火) 丸ごと楽しむ【バナナ】
みんな大好き!バナナ
おいしいだけじゃない!
バナナをもっと楽しむ技に挑戦したよ
①バナナメッセージ
②素手で真っ二つ
③簡単バナナプリン
①バナナメッセージ
綿棒に酢をつけて、皮に強く押しつけると文字がかける!
★なぜ皮に文字がかけるの?★
バナナは皮の細胞が老化したり刺激を受けたりして壊れると黒くなる。酢を塗ると、含まれる酸の刺激で皮の細胞が壊れて、酢を塗った場所だけすぐに変色させることができるんだ。でも、バナナの皮の表面は平らに見えて実はデコボコしているため、ただ酢を塗っただけでは酢をはじいてしまう。だから強く押しながら塗ると、皮の奥まで酢が届くってワケ。
*用意するもの*
- 画びょう
- セロハンテープ
- 下絵
*やり方*
※皮に文字や絵をかいても、おいしく食べられるよ!
②素手で真っ二つ
バナナの両端を持って引っ張るだけで真っ二つ!
★なぜ素手で真っ二つにできるの?★
バナナの皮には、同じ方向に糸のような繊維が走っている。この繊維を両側から引っ張ると、引っ張られた力が真ん中にきてそこから裂ける。そのとき、やわらかいバナナの中身も皮といっしょに切れるってワケ。
*材料*(3人前)
- バナナ 2本
- 牛乳 200ml
*作り方*
- 皮をむいたバナナをボウルに入れ、電子レンジで加熱。(600Wで2分)
- 2分たったら取り出して、加熱したバナナをつぶす。
※熱いので取り出すときは気をつけてください。
※バナナはやわらかくなっているので簡単につぶせます。ハンドミキサーを使うと、より簡単につぶすことができます。 - 牛乳を入れ、泡だて器でなめらかになるまでしっかり混ぜる。
- 容器に入れて、冷蔵庫で1時間冷やせば完成!
★どうしてバナナと牛乳だけでかたまるの?★
バナナに含まれる「ペクチン」は牛乳に含まれる「カルシウム」と結びつくと、プリンのように固まるんだ。でも、バナナのペクチンは生のままだとかたまりになっていて、そのままだとカルシウムと結びつかない。しかしバナナを加熱するとペクチンのかたまりがバラバラになる。そこに牛乳を入れるとカルシウムと結びついて、冷ますとかたまるんだ。
みんなも試してみてね~!