すイエんサー

※「コメント」はシステム変更のため3月1日から利用できなくなります
 これまでたくさんのコメントを書いてくれてありがとうございました

softcream000.jpg

【材料】

牛乳     200ml
生クリーム  100ml
粉ゼラチン  5g
砂糖     大さじ3
レモン汁   小さじ1/2

【作り方】
①生クリームにレモン汁を入れ、ツノが立つまで泡立てます。
softcream00.png
softcream09.png
※ツノの目安はこれぐらい。
※大きなボウルに氷水を入れ、一回り小さなボウルに生クリームとレモン汁を入れ、冷やしながら泡立てる。

②粉ゼラチン、砂糖、牛乳50mlを入れ、レンジで温めて溶かしたら、残りの牛乳150mlを加えて混ぜます。
softcream10.png   
※目安は600Wで40秒。

③大きなボウルに氷と塩を入れます。
softcream11.png
※氷の重さに対して塩の重さを1/3にすると、よ~く冷えます。

④泡立てた生クリームに②を入れます。
softcream12.png
  
⑤塩氷で冷やしながらかき混ぜます。
softcream13.png

⑥しぼり袋に入れ、コーンに盛りつけたら完成です!
softcream14.png
softcream15.png

※しぼり袋がない場合は、フリーザーバッグ等の角を切り落として代用してください。
softcream16.png
softcream01.png
softcream17.jpg
ぜひ、おうちで作ってみてください!

【生クリームにレモン汁を入れる理由】
生クリームを泡立てるには、細かい泡をたくさん作る必要があります。生クリームの成分である“たんぱく質”などがくっついて泡は作られますが、泡はこわれやすく、できては消え、できては消えを繰り返します。
softcream03.png

ところが、レモン汁を入れると、レモンの酸が“たんぱく質”をかたくしてくれます。
softcream04.png

泡がこわれにくくなり、どんどん増え、泡立ちが早くなるのです。
softcream05.png

【氷に塩を入れる理由】
氷は溶ける時に、まわりの温度を下げる性質があります。ところが、溶けた氷水は、0℃よりは下がりません。
softcream06.png

そこに塩を入れると、塩が溶けるときにも、周りの温度を下げる効果があります。
softcream07.png

また、塩水は0度になっても凍りません。凍る温度はなんとマイナス21度。氷の温度を下げる力はおとろえず、どんどんまわりの温度を下げていくんです。
softcream08.png

今回の実験ではマイナス17度まで下がりました。

ソフトクリームだけでなく、アイスクリーム作りにも応用できます!いろいろ試してみてください!

1.5chですイエんサー動画クリップを公開中!
https://www.nhk.or.jp/ten5/programs/suiensa/

スイーツ これまでのワザ

固定リンク | コメント(118)

  • 友達にメールで知らせる

コメント

簡単そうなので作ってみたいです

投稿者 : すいすい

これはすごい。お家でも簡単にソフトクリ一ムが作れるのやこれ見て、よかったわすいエンサ一てっいいこと教えてるや一

投稿者 : あかさたなはまやらわ

ずっとアイスクリームメーカーが欲しかったんですが
このやり方で作ってみます!

投稿者 : jk

子供と作ってみようと思います!

投稿者 : もえもえ

ソフトクリーム大好きなので、自分で作れるなんて嬉しい

投稿者 : スイスイスイ

泡立て器じゃなくてハンドミキサー使ったらどうなるんだろう?もうちょっと硬めのソフトクリームになるのかな?

投稿者 : はるりん

これなら、簡単に家族みんなで一緒に出来ますね

投稿者 : 匿名

明日、チビ達と作ります

投稿者 : かあ

夏にぴったりですね!

投稿者 : おなら

作りましたが、上手くなりたいって子ども達は言います。

投稿者 : 水色

簡単で、家にあるものでできたのでびっくりしました!

投稿者 : ミー♪

私は78歳です、テレビではアイスクリームの材料の分量が載っていなかったので、丁度録画していたからパソコンで調べて今度は印刷しました。2部印刷して、1枚は孫娘に渡します。早速作ってみます。ありがとうございました。

投稿者 : 高田雅子

凄く簡単に家でも作れるし、これを考えた人は天才だね!
私も家で作ってみたいと思います!

投稿者 : 匿名

すごい!

投稿者 : なななな

やってみたけどなかなか泡立たず苦戦してます(;ω;)

投稿者 : さわこ

簡単そうなので、家族で作りました♪

投稿者 : みーにゃ

簡単だったので家で作ってみました‼
とてもおいしかったです

投稿者 : さっとん

作ったらおいしかったです!

投稿者 : いえーい

つくってみます!

投稿者 : エンエン

見逃したので再放送のリクエストお願いします!

投稿者 : 夏

子どもと、一緒に作りました。
ミルキーでフワフワしていて、美味しかったです。
ソフトクリームというか、冷たいムース?のような感じだなぁと思いました。

投稿者 : にゃこ

作ったら子どもがとても喜んでいました

投稿者 : カイト

休日にこどもと作ってみます!

投稿者 : だいすけはは

作ってみました。
一生懸命泡立たなくても出来てビックリしました。
兄弟で美味しく食べました^_^
また作りたいです!!

投稿者 : なっつ

美味しそう

投稿者 : あい

今回のソフトクリームが20分でできちゃった!で、できた、ソフトクリーム、とってもおいしそうで、食べたくなりました(*≧∀≦*)
今回も面白い企画ありがとうございました。
しかも、これで、自学の宿題で、楽しくできました╰(*´︶`*)╯ほんとうに有り難いです╰(*´︶`*)╯
また、面白い企画を作ってくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪楽しみにしてまーす!ありがとうございました!

投稿者 : ソフトくり〜むちゃん

作ってみるととても簡単だったのでもう一回作ってみようと思ったよ!

投稿者 : とかいのサフィー

明日か明後日作ります楽しみです❗
違う料理系のお願いします❗

投稿者 : ルナミ

めちゃくちゃ美味しい❗でも、ちょっとゼラチンが残ってしまいました

投稿者 : ゆっちゃん✨

自由研究にして作ってみました❣️
結果は、通常のやり方が2時間13分で、
すイエんサー流だと19分かかりました。
思ったよりすごく美味しくて、びっくりしました‼️

投稿者 : 匿名

作り方を見ただけで作りたくなっちっやってすぐに作りました。すごくおいしかったです。

投稿者 : (いとうあさこ)

ソフトクリームを20分で作れて、味もおいしいってすごいですよね。うちも、今からソフトクリームを作ります。

投稿者 : ソフトクリーム大好き

これ、夏休みの自由研究にも使えますね〜!いいと思います

投稿者 : そそそっか

バニラアイスを自由研究でしたー^ ^
ソフトクリームも出来るんならしてみよー

投稿者 : 匿名

夜、突然アイスやソフトクリームが食べたくなるのですが、
これでいつでもソフトクリームが食べられますね♪

投稿者 : rara

作ってみます!

投稿者 : レン

たのしそう!

投稿者 : ユルキー

子供と一緒につくってみたのですが、最後なかなか固まらず、、ハンドミキサーに変えて混ぜても固まらないままでした、、なんでだろぅ、、

投稿者 : うさぎー

凄いな(^-^) ー面白い。

投稿者 : ソフえもん

全然泡立たない

投稿者 : ミンミン

今度家族で作ってみたいです。

投稿者 : IL❤️VEコナン

作ってみましたが50分ぐらいかかりました(・_・)

投稿者 : アーアー

すイエんサースタッフです。うまく固まらない!というみなさん、ごめんなさい(><)担当ディレクターにコツを聞いてみました。

①生クリームは泡立てすぎない→泡立てすぎてデコレーションケーキにつけるくらいかたい生クリームになると、うまく固まらないそうです。レモン+電動ミキサーだと泡立ちすぎてしまうかもしれないので、混ぜすぎに注意してみてください。ちょっとゆるめなくらいでも大丈夫だそうです。

②氷をとにかくたくさん使う→うまく固まらないのは、氷と塩の量が少ないのかもしれません。塩の重さは氷の重さの1/3ほど入れるとよく冷えます。

ぜひトライしてみてくださいね!

投稿者 : すイエんサースタッフ

今日お母さんと一緒にソフトクリームを作りました。ちょっとまぜるところがむずかしかったけどがんばってつくりました。最後なかなか固まらなかったけど、混ぜ続けたら、ちゃんとソフトクリームになりました。おいしかったです。

投稿者 : ここにゃん7さい

子供だけでできそうなくらい簡単ですね!

投稿者 : すみすみっコ

1時間かかった…(・_・)
なぜ?

投稿者 : あれれのれ~?

かんたんにつくれました

投稿者 : まつけい

楽しく姉弟で、できました‼
親の力も必要でした。 たった今作り終わったので、家族全員で
食べています‼ コーヒーと合いますよ

投稿者 : スイーツ


ママと僕と弟でチャレンジ。
はじめはなかなか固まらなくて心配になったけど、固まってきた時は嬉しかった。
ゼラチンが少しつぶつぶしていたけど美味しかった。
弟も喜んでいた。

投稿者 : ふゆのこ

I love it.

投稿者 : Mr

20分以上かかったよー

投稿者 : アイス

明日から早速作ろうとおもった。

というかもう今作ってるよ

投稿者 : やよ

家でできるのでやってみます♪
いつもたのしくみています!

投稿者 : さきにゃん

おいしそう
小学生でも、簡単に作れますか?

投稿者 : ひなのすけ

ソフトクり一ムが2O分で作れるなんてすごい!今度つくってみたいです!


投稿者 : さくさく

さすが短時間調理☺️

投稿者 : 中辻快晴

意外と簡単(笑)!

投稿者 : はる

私も作ってみたよ!!20分ぴったりで作れたよ

投稿者 : かなポン

昨日テレビで見ると材料もあまりいらないし、作り方も簡単なので作ってみました!美味しくて舌触りもなめらかで美味しかったです。

投稿者 : なう

放送を見た小1娘にせがまれ、キャッキャと言いながら作りました。
おとな目線では科学のポイント満載で、すごいレシピ&企画に感動!
牛乳を全量チンしてしまって( ;∀;)、温かい液のせいでなかなか固まらなかったけど・・・

市販のコーンカップに絞って、美味しくいただきました。
食感はまさに「ソフトなクリーム」、お味はバニラエッセンスを加えるとより本格的になりました。
また作りたいです♪
ありがとうございました。

投稿者 : むく

毎日見てら!ガンバレー!美味しそうだ^_^

投稿者 : のん

こんなに簡単にアイスクリームが出来るなんて凄いです!

投稿者 : ちくわんこ

生クリームを混ぜると、うでが疲れました。でも、おいしくできて良かった!

投稿者 : 明日香

プラスチックのボールで作ったからか中々冷えず固まりませんでした。少量をタッパーに入れて少し置いていたら固まりました。冷凍庫に入れるよりも早く固まりました。固まり過ぎてソフトクリームではなくアイスクリームになってしまいましたが、とても美味しかったです☆何より材料も手順も少なく、手軽に始められてほとんどの作業を7歳の娘ができたので、楽しく出来ました。ありがとうございます☆

投稿者 : かまぼこ

たったの20分で、できちゃうの!?

投稿者 : スイーツ

とても簡単そう だったので私も作ってみたよ

投稿者 : ルルとララ

ちゃんと作れました!
最後になかなか固まらなかったからジップロックに入れて氷水の中に沈めたら、10分くらいで出来上がった。
牛乳に混ぜて溶かすメロン味のを入れたら、好評だった。

投稿者 : 小学生

20ぷんでほんとにできるのかな❓作ってみます❗️

投稿者 : ひろと

今日アイスクリ〜ム作リます^ - ^
美味くつくれるかなぁと思います(^^)

いつも家族と一緒にみてます
ソフトクリーム

投稿者 : さき6才

生クリームすぐに泡立ってびっくり!!
氷が少なかったから、ソフトクリームにする工程は少しかかったけど、それでも全部で30分くらいでできました〜〜!!ジャムとか入れたらいちごあじになったりするかな?と思います

投稿者 : あおちゃん

途中までは、かんたんでしたが牛乳と生クリームをまぜる時に1時間ぐらいかかっています?いつ食べれるかな

投稿者 : 小学4年アイス大好き

なかなか固まらず、結局冷凍庫入れてしまいました、、、。ゼラチンも溶けきれず、つぶつぶが残ってました。んー。後日再チャレンジします。

投稿者 : さららん

食べたくなるレシピですね
。また作ってみたいですね。

投稿者 : クリン国

アイス自分で作れるなんてびっくり

投稿者 : たたたいの

最後にココアパウダーを入れてもおいしくできた。

投稿者 : ui

プリンみたいになった

投稿者 : 花流

上記の分量でやると何人分何人分くらい作れますか??

投稿者 : ゆも

何だかんだ1時間かかりました^^;
生クリームの泡立てはレモンを使わずに15分使用
最後の固める作業も氷が足りなかったためか20分ほどかかりました^^;
氷をいっぱい、塩をいっぱい入れた方がいいと思います!

投稿者 : 一善

失敗しました~フルーチェ状になっただけで上手く固まりませんでした

投稿者 : とい

砂糖大さじ3とありますが、普通に入れますか?すりきりですか?

投稿者 : ゆも

2回やって2回失敗したわ
自由研究にしたのに~

投稿者 : とい

早速夕食前に仕込んで作ってみました! クリームがボールの底だけ固まり、全体的に固まるのは結構混ぜるのに力が入りました。 1年生の娘と一緒に作りました。夕食の間に氷水の中にジップロックに入れた状態で突っ込んでおいたら固まってました!ビスケットやマーブルチョコなどでトッピングをし夕食後のデザートにぴったりでした!夏休みを締めくくるうれしい夕食タイムになりましたありがとうございます!

投稿者 : さくらこ

つくったらとっても、美味しかったです!ソフトの形にするの難しかったー

投稿者 : ^_^かなかな

私はkiraiな昧です・・・ 兄と母はこうひょう
じかん1時間ぐらいかかりました・・
へんな昧?
4O分まぜたがぜんぜんかたまらずジッパ一にいれてひやすといいかんじ!楽しいです!!ヘヘ
V 二コ二コ!!!

投稿者 : おいしい(昧)よりは楽しい

すごい!

投稿者 : ONCE!

簡単な作り方だったなーすイエんサーっていいこと教えているなー

投稿者 : テヌカ

最初の生クリームは、一時間かかった

投稿者 : 。

僕は、アイスクリームを妹と一緒に作りました。楽しく簡単でした。教えてくれてありがとうございました。

投稿者 : テヌカ

これ見てメモして明日家で友達と作りまーす!
エアインチョコも作りました!

投稿者 : まんちゃん

結局、冷やしちゃった(^o^)

投稿者 : おりおり

ゼラチンが溶けなくて困ってます。

投稿者 : 彩

最後に全然固まりません

投稿者 : milcfstraβe

レモンがないので、お酢で代用。
(植物性と違い泡立てが楽な)純生クリームだけ、レシピの倍量200ccで作りました。
氷水のみ塩なしをボールに当てて泡立てました。
とても濃厚美味しくいただきました。

多くできすぎたので、今、残りを冷凍室にいれて美味しくいただくつもりです♪

※いつもホイップクリームが残ったら、冷凍庫で凍らし、なんちゃってアイスを楽しんでます。
このソフトクリームも美味しいと思います♪♪

投稿者 : しな

今から作りまーす

投稿者 : 匿名

作り方簡単!すぐ作りたいネ!

投稿者 : ドードー二世

作り方わかりやすい!

投稿者 : ちとちと

すごいです。すいエンサー

投稿者 : ニャンコ

塩氷に入れて冷やすよりも、フリーザーバックに入れて冷凍庫に入れて冷やした方が早いですね…

投稿者 : 匿名

レモン汁を入れすぎて、
レモンソフトクリームになってしまいました

投稿者 : 匿名

いちごソフトクリームを作ってみて欲しいです!

投稿者 : 匿名

さっそく作ってみたいです!

投稿者 : うまい

5歳の娘がメインで作りました。最後が固まらず、ハンドミキサーも持ち出しましたが無理だったので、ボウルごと冷凍庫で10分冷やすとムースみたいに出来ました。そこから絞って、美味しくいただきました。
家庭では氷の量も限られるし、冷凍庫に頼っても良いかも…

投稿者 : あいかん

この生クリームって動物性なんですか?
植物性なんですか?

投稿者 : りんと

2回目の混ぜるところで、なかなか生クリームがアイス状にならず、冷凍庫で冷やしてしまったら、ムースのような感じになりました。ゼラチンも解けておらず、舌触りが悪かったです(;ω;)また再挑戦します。

投稿者 : みみ

氷水に入れて、混ぜて見たんですが、ぜんぜん
かたまらなくなりました、どうしたらいいですか?

投稿者 : むちむち

 1時間かかりました。(;~;)
楽しかったですが疲れました あと塩をたくさん使うのでコストもかかりました(\。>_ そして部屋の温度も低いほうがいいと私は思いました!      
すイエんサーさん!またいいアイデアを教えてください(^▽^)/

投稿者 : R

牛乳をあとから入れる150g分をヨーグルトに置き換えて作っても
おいしかったです♪

投稿者 : kinu

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

投稿者 : かに

とっても分かりやすいで~す

投稿者 : にー

まずくなった

投稿者 : ヤバぁ

テレビみてました。材料の分量分からなかったので、しらべようと開いたらなんとたくさんの人観てたね。老人ホームのおやつ作りでやってみます。あまり時間かけられないのでこれは時短でできるので助かります。みんなよろこんでくれると思います。

投稿者 : ねこきち

夏にぴったりですね。
今日、初チャレしてみます。

投稿者 : PURIN

今日つくってみます。夏休みの宿題にも使えるのでイイと思います。

投稿者 : ぶりゅりゅ

お父さんと作りたいです!

投稿者 : 丸

いつか作ろうと思っていましたが、2年以上たってしまいました…
来週に絶対作ろうと思っています!

投稿者 : JIMIN

いつか作ってみたいです

投稿者 : こいこい

夏休みに作りました

投稿者 : fyth

美味しかったです!

投稿者 : なみ

※ごめんなさい「コメント」の受け付けはおわりました

Page Top