すイエんサー

※「コメント」はシステム変更のため3月1日から利用できなくなります
 これまでたくさんのコメントを書いてくれてありがとうございました

pizzairast.png

ピザが食べたいけど、冷凍ピザがない!
そんなときは、
家にあるものでイチからピザを作っちゃおう

3つのレシピをお伝えします!
 ①8分でできちゃうふわふわピザ生地
 ②チーズがなくてもすぐできるチーズ
 ③トマトから作る甘~いソース

※油やオーブンを使うため、やけどには十分注意してください。


8分でできちゃうふわふわピザ生地

【材料とレシピ】*およそ25cmのピザ3枚分

・強力粉(150g)
・ホットケーキミックス(150g)
・水(150ml)
・オリーブオイル(大さじ1)

  1. 大きめのボウルに強力粉、ホットケーキミックス、水、オリーブオイルを入れ、ダマにならないようこねる。(※手でこね続けるのは力のいる作業なので、まな板やキッチンボードに生地を強く打ちつけてもOK!)
  2. 生地がこねあがったら、3等分にして丸めておいておく。

すイエんサー流ポイント「ホットケーキミックス」
ホットケーキミックスに入っているベーキングパウダーは、水に濡れると二酸化炭素を発生させて膨らみます。生地の半分をホットケーキミックスにすると、何時間も寝かせなくてもふわふわ生地があっという間に完成!


②チーズがなくてもすぐできるチーズ

【材料とレシピ】*およそ25cmのピザ3枚分

・牛乳(1L)
・レモン果汁(100ml)
※レモン果汁は市販のビン入りのもの、
    レモン果実からしぼる、どちらでも大丈夫です。

  1. 牛乳を鍋に入れ、弱火で温める。
    ti-zudukuri1.png

  2. 牛乳が40℃以上になったら、レモン汁を鍋に入れる。
    ti-zudukuri2.png

  3. 10秒さわらずに待つ。
    ti-zudukuri3.png
    するとチーズが固まり始める。
    ti-zudukuri4.png

  4. 調理用の布などで、チーズをこして、
    ti-zudukuri5.png
    しっかりと水気を切ったら完成!
    ti-zudukuri7.png

★牛乳とレモン→チーズ?どうして? 
牛乳にはカゼインと呼ばれるタンパク質がたくさん入っています。そこにレモンの酸っぱい成分、クエン酸を加えると、カゼインを引き寄せて固まります。その固まったものがチーズなんです。


③トマトから作る甘~いソース

【材料とレシピ】*およそ25cmのピザ3枚分
・トマト(3個)

・オリーブオイル(適量)
・塩(3g)

  1. オリーブオイルを温め、1〜2cm角に刻んだトマトを形がなくなるまで炒める。

!注意!最初にオリーブオイルを高温にすると、油が跳ねて危険。油の温度が低い状態からトマトを入れ、徐々に温めてください。

★トマトソースをすっぱくしないためには・・・?
トマトの酸味の正体である、クエン酸。
クエン酸は175℃で分解されます。すると酸味がなくなって甘く感じるのです。


仕上げ  【香り付けの材料にバジルを少々】

  1. 生地を円の形に伸ばし、まわりに土手の部分をつくる。
  2. 生地の上に、ソース、チーズ、バジルを乗せて、300℃で熱したオーブンで4分焼き上げる。(今回はクッキングシートをしいて焼きました)
  3. 食べやすい大きさに切り分ける。

1.png

動画で公開しているワザもありますよ。0217_1.5-03.jpgのサムネイル画像

category 料理 これまでのワザ

固定リンク | コメント(21)

  • 友達にメールで知らせる

コメント

こんばんは!
毎週楽しみにしています!

大好きなピザを自宅で、
しかも生地がホットケーキミックス使用で
発酵またなくてもいいなんて夢のよう!

でも、
残念ながらオーブンがありません・・・・
無水鍋で試してみるかな・・・・
かなりテンションさがりましたが、
いつかやってみたいと思います。
(いつか、が来たらまた報告します。)

投稿者 : あず

こんばんは!
いつも楽しく拝見しています。
でも、今夏はかなり、高得点でした!

ピザ、家にある材料でできるなんて、
テンションupです!

でもね、だいすけお兄さん、
強力粉、家にあるおうちって、それほどないですよ。
(ふつうは薄力粉です)
でも、「よくある材料で」つくれるピザは低価格で
とっても感動しました!
来週末連休に作ってみたいです。

これからもがんばってください!
応援してます!

投稿者 : ねいる

すイエんサースタッフです。オーブンがないというコメントをいただきましたので、担当ディレクターに聞いてみました。しかしやはり生地をイチから作る場合は高い温度で焼き上げなければならないため、トースターでは難しいとのことです。。トースターしかない場合はちょっと残念ですが、生地のみ市販のものを使っていただいて、手作りチーズとソースのピザを楽しんでいただければうれしいです!

投稿者 : すイエんサースタッフ

手作りピザ、とっても美味しそうで早速作ってみようと思いました!
ところで番組中、作ったチーズのことをリコッタチーズと言ってましたが、カッテージチーズじゃないですか?

投稿者 : こてつ

家庭でオーブン並みの火力を出す調理器具代表は

「魚焼きグリル」、ガスだとかなりの高温をたたき出す。

投稿者 : パパス

早速作りました。
200g(入りだったので)のミックス粉に100gの強力粉でやってみたら少し生地がゆるかったです。
うちもオーブン無いので替わりにガスコンロのグリルで予め数分庫内を温めてから4分火にかけたらうまく焼けました。
トマトも無かったのでパウチのカットトマトがあったので煮詰めて作りました。
チーズは市販品使いました。
子どもと一緒に簡単に作れてとてもおいしくできたのでまた作ろう~♪って言ってました。

投稿者 : ogr

すイエんサースタッフです。みなさん、オーブンがないときのアイデアありがとうございます!ほかにもおすすめのやり方があったら、どんどんコメントしてくれるとうれしいです!

投稿者 : すイエんサースタッフ

チーズは 10秒でできるように書かれてますが、しばらく置くことが必要なのではないでしょうか。

投稿者 : はし

イタリア感すてき

投稿者 : (N.K)さん

丸く成形した生地だけを裏表返しながらフライパンで焼いてから具を乗せてトースターで焼いてみてはどうでしょうか?

投稿者 : あっちん

参考にしてます。

投稿者 : ミスターy

トマトソース、水分が多すぎたせいか中々温度が100度を超えず…そうこうしていたら焦がしてしまいました(泣)結局ソースは他で代用しましたが、もう少しコツがほしい!またリベンジしてみます。

投稿者 : がーん

薄力粉とIHのグリルで強行突破しましたが、美味しくできました!
お買い物に行かなくても、おうちの材料でピザができちゃった♪
また、こういうおうちの材料でのお料理企画、お願いします!

投稿者 : えッちゃん

ホットケーキミックスいれるの?と思ったけど、ほどよい甘さで、すっごくおいしかったです!
チーズとトマトソースは市販のつかいました!
2時間以上かけて、作ってたピザ、なんだったの!(それもおいしいです)って感じです!
手の暖かさで少しべたついたので、ちょっとずつ強力粉を打ちながらこねました
お腹一杯食べました‼おいしかったです!

投稿者 : 福ちゃんまんぺいさん

ないもの作るのは大変だけど材料ってほんとすごい。

投稿者 : (N.K)

生地から手作りピザに憧れて2回作ったけど、すイエんサーさんみたいに上手く作れない。
ふわふわのホットケーキとスコーンの中間みたいになる(泣)
筋肉の限り薄くのばしてもふわふわ♪
ソースとチーズが付いてないところにシナモンとハチミツかけて食べました∩^q^∩わーぃ
ピザの才能がほしい❗

投稿者 : ぼくは西島

 番組を見て、娘が、「やってみたい❗」と言ったので、休みの日のお昼御飯に、みんなで作ってみました♪
本当にそんなに簡単には出来るの?と、少~し思っていたのですが、作ってみてびっくり‼️本当に簡単に、しかも美味しく出来て、驚きです‼️
 生地を作るときは、分量通りの水を用意しつつ、様子を見ながら、少しずつ入れて混ぜると、ちょうど良い固さになりましたよ♡今回は、4枚分だったので、200ml用意しましたが、結局190ml使いました❗
 チーズを作ったとき出来たホエーは、カルピスを薄めて飲むのに使ってみたら、とても美味しくいただけました‼️お薦めですよ~♪
家の電子レンジのオーブンでは、300℃は無理だったのですが、IHのグリルで4分と言っていた方がおられたので、試してみたらバッチリでした‼️ありがとうございました♡

投稿者 : らいちゃん

ケーキづくりおしえてください。

投稿者 : まついここみ

今日のすイエんサーのネタ、今日の日記に使わしてもらいます。そして、明日早速作ってみようと思います(小学校から帰ってきておばあちゃんと)。
それにしても、こんなにすぐできるなんて、すごいですね、やっぱりすイエんサーは、いい!

投稿者 : あーぼん

簡単な上低価格で作れるなんて夢みたいです!
やっぱりすイエんサーはすごい!

投稿者 : 鳥

強力粉がなかったので薄力小麦粉で作ってみたのですが、美味しくできました!!!いつも楽しみに見てます!!!

投稿者 : ありんこ

※ごめんなさい「コメント」の受け付けはおわりました

Page Top