11 フロンティアサイエンス 実用段階

人にやさしい社会のための
メディア研究

ELSIに配慮した研究推進

展示概要

研究成果を望ましい形で社会に還元するためには、技術的課題だけでなく、ELSI※1(倫理的・法的・社会的課題)に対するさまざまな配慮が求められます。これらの課題にどのように向き合って研究開発や実用化を進めるのか、技研のアプローチを展示しています。

ELSIに配慮した研究推進

ELSIに配慮して研究を進めるためのハンドブックの策定

新たな技術は私たちの生活を便利にしてくれますが、場合によっては人や社会に思わぬ影響を与えることがあります。研究者が「ELSIバイ・デザイン」(研究計画段階からELSIへの対応を意識しておくこと)の考えに基づき研究活動を行うための手引き「ELSI ハンドブック」の策定を進めています。

多様なユーザーを対象としたメディアの利用実態・意識の調査

ELSIハンドブックの内容が、ユーザーのメディア利用実態や意識とかけ離れたものにならないよう、障害のある方やLGBTQ+の方なども含めた多様なユーザーを対象に、日常のメディア利用において感じる不安、違和感や、望ましいコンテンツのあり方に関する調査を実施しました。調査結果はハンドブックの内容に反映していきます。

ELSIに関する啓発と人材育成

研究者のELSIに対する意識向上を目的に、ジェンダー、法律、リスク、倫理、公共性などをテーマとした所内セミナーを開催しています。ELSIに取り組む意義を共有し、最新動向の把握や必要な専門知識の習得を行いました。

【今後の予定】

引き続きELSIハンドブックの策定を進めるとともに、ユーザーとの対話や外部連携などを通じて、人にやさしい社会の実現に向けた研究開発を推進します。

この研究は、NHK放送文化研究所、大阪大学、筑波技術大学と共同で進めています。

  • ELSI:「Ethical, Legal and Social Issues」の略称。