ラジオの放送内容を聴く

インド首相 健康維持に体操を奨励
MODI JOINS IN FITNESS CHALLENGE
2018年6月15日のニュース
英語タイトルのMODI JOINS IN FITNESS CHALLENGEは「モディ首相がフィットネス・チャレンジに参加する」という意味です。fitnessは「体の健康」、challengeは「挑戦」です。
インドでは5月からインターネット上で#FitnessChallenge(ハッシュタグ・フィットネス・チャレンジ)という運動が始まりました。今回のニュースは、この話題です。
この運動にはどのような人々が参加しているでしょうか。首相はどのような動画をインターネット上に公開したでしょうか。一方、野党議員はどういった反応を示したでしょうか。
本文に出てくるfoster、kick off、challengeなどの用語にも注目しながら、このニュースを学びましょう。
Sixty-seven-year-old Narendra Modi posted this video on Twitter. He takes people through some of his morning exercises. The leader is known as a yoga lover.
The Indian sports minister kicked off the #FitnessChallenge hashtag last month to encourage people to stay fit.
(Rajyavardhan Singh Rathore / Indian Sports Minister)
"Hum Fit Toh India Fit!"
(Virat Kohli / Indian Cricket player)
"I accept your challenge. Try that out."
Modi challenged a recently-elected opposition lawmaker to get in on the fun. But the chief minister responded that he is more concerned about his state's development than his health.
- ※
- 番組やホームページで題材にする英語ニュースは、放送から一定期間が経過したニュースです。そのため、現在は状況や事実関係が異なっている場合があります。
引き続き、インドの話題です。インドでは、(国民の間に)健康志向を植えつけようという試みに取り組んでいる著名人たちがいます。芸能人や運動選手がインターネット上に(体操の)動画を公開していますが、今回はこの国の首相がそれに加わりました。
67歳のナレンドラ・モディ首相は、この動画をツイッターに投稿して、自分が行っている朝の体操のいくつかを紹介しました。モディ首相は、ヨガ愛好家としても知られています。
これはインドのスポーツ大臣が先月、国民に健康の維持を促すために立ち上げた#FitnessChallenge(ハッシュタグ・フィットネス・チャレンジ)というキャンペーンです。
(動画の中で)スポーツ大臣のラージャヴァルダン・シン・ラトール氏は腕立て伏せをして、「ハム・フィット・トー・インディア・フィット!(私たちが健康ならインドは健康だ!)」と、キャンペーンのキャッチフレーズを呼びかけました。
また、(ラトール大臣からフィットネス・チャレンジを受け取った)インドのクリケット選手ヴィラット・コーリ氏は、「挑戦を受けますよ。これをやってみて」と言って運動する様子を投稿しました。
一方、(コーリ氏からフィットネス・チャレンジを受け取った)モディ首相は、最近当選した野党議員(カルナタカ州のクマラスワミ州首相)にこのおもしろい試みに参加するよう呼びかけましたが、クマラスワミ氏からは、私は自分の健康よりも州の発展のほうが気がかりだという答えが返ってきたそうです。
67歳のナレンドラ・モディ首相は、この動画をツイッターに投稿して、自分が行っている朝の体操のいくつかを紹介しました。モディ首相は、ヨガ愛好家としても知られています。
これはインドのスポーツ大臣が先月、国民に健康の維持を促すために立ち上げた#FitnessChallenge(ハッシュタグ・フィットネス・チャレンジ)というキャンペーンです。
(動画の中で)スポーツ大臣のラージャヴァルダン・シン・ラトール氏は腕立て伏せをして、「ハム・フィット・トー・インディア・フィット!(私たちが健康ならインドは健康だ!)」と、キャンペーンのキャッチフレーズを呼びかけました。
また、(ラトール大臣からフィットネス・チャレンジを受け取った)インドのクリケット選手ヴィラット・コーリ氏は、「挑戦を受けますよ。これをやってみて」と言って運動する様子を投稿しました。
一方、(コーリ氏からフィットネス・チャレンジを受け取った)モディ首相は、最近当選した野党議員(カルナタカ州のクマラスワミ州首相)にこのおもしろい試みに参加するよう呼びかけましたが、クマラスワミ氏からは、私は自分の健康よりも州の発展のほうが気がかりだという答えが返ってきたそうです。
- ※
- この日本語は学習用に英文ニュースを和訳したものであり、実際の放送された日本語のニュースと表現が異なる場合があります。
figure
名人物
foster
動育む
fitness
名体の健康
celebrity
名著名人、有名人
join in
句参加する
take someone through ...
句(人に)~を説明する、紹介する
kick off
句始める
hashtag
名ハッシュタグ
encourage
動促進する
stay fit
熟健康を維持する
opposition lawmaker
名野党議員
get in on ...
句~に参加する
chief minister
名(インドなどの)州首相
- ※
- ここでの日本語訳は、該当する英語ニュースでの使われ方をベースにしています。名詞[名]は「名詞句」を含みます。句動詞[句](Phrasal Verbs)とは、英語で「動詞+副詞」または「動詞+(副詞)+前置詞」によって構成されて特別な意味を生じ、まとまって1つの動詞のように機能する定型のフレーズのことです。