WEBリポート
  1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. WEBリポート
  4. 後を絶たない通学路の事故 5年で児童900人が死亡・重傷の現実

後を絶たない通学路の事故 5年で児童900人が死亡・重傷の現実

  • 2021年12月16日

千葉県八街市で児童5人が死傷した事故。その以前にも子どもが登下校中に通学路で死亡したり大けがをしたりする事故は繰り返されてきました。いったい通学路の事故はどのくらい起きているのでしょうか。この5年間の事故の情報をまとめました。

5年間で900人が死亡もしくは重傷に

警察庁のまとめによると、登下校中の事故で死亡したり重傷をおったりした児童(小学生)の数は5年間(平成28~令和2)で908人にのぼっています。登校中が294人、下校中が614人と下校中の事故が特に目立っています。この数字は死者・重傷者が出た事故だけの統計です。軽いケガやケガがなかった事故、中学生以上の子どもたちが含まれておらず、実際にはより多くの児童・生徒が事故の当事者となっています。

児童(小学生)歩行中の通行目的別死者・重症者(平成28~令和2 警察庁まとめ)
登校中 294(10.8%)
下校中 614(22.5%)
観光娯楽 104(3.8%)
散歩 79(2.9%)
買い物 206(7.5%)
訪問 344(12.6%)
遊戯 513(18.8%)
その他 571(20.9%)
調査不能 4(0.1%)

児童などが巻き込まれた主な事故(2011年~)

◯2011年4月
栃木県鹿沼市で登校途中の小学生の列にクレーン車が突っ込み、児童6人が死亡。

◯2012年4月
京都府亀岡市で登校中の小学生の列に無免許運転の車が突っ込み、児童2人と子どもに付き添っていた妊娠中の女性の3人が死亡、7人が重軽傷を負った。

◯2012年4月
千葉県館山市で登校のためバスを待っていた小学生らの列に軽乗用車が突っ込み児童1人が死亡。

◯2013年1月
福島市で登校中の小学生4人が乗用車にはねられ重軽傷。

◯2013年2月
集団登校をしていた岩手県奥州市の小学生の列に車が突っ込み、児童5人を含む8人がけが。

◯2013年2月
集団登校をしていた熊本県菊池市の小学生3人の列に車が突っ込み、児童が骨折などのけが。

◯2014年9月
東京・世田谷区で下校中の小学生3人が軽トラックにはねられ1人が死亡し、2人が重軽傷。

◯2016年11月
今回事故があった千葉県八街市の小学校の別の通学路で、登校中の児童の列にトラックが突っ込み、小学生4人が重軽傷。

◯2018年2月
大阪市生野区の交差点で信号待ちをしていた聴覚支援学校小学部の児童と教員に建設用大型機械が突っ込み、11歳の女児が死亡、4人が大けが。

◯2019年4月
千葉県木更津市で登校途中に横断歩道を渡っていた小学3年生の女児2人が軽乗用車にはねられ1人が死亡、1人が重体に。

◯2019年5月
大津市で散歩中の保育園児が、事故のはずみで歩道に突っ込んできた車にはねられ園児2人が死亡し、14人が重軽傷。

◯2021年6月
千葉県八街市の小学校の通学路で児童5人がトラックにはねられて死傷。

◯2021年12月16日
徳島県小松島市和田島町の県道の交差点で、登校中の小学4年生の児童が大型トレーラーにはねられて死亡。

ページトップに戻る