【4月22日~4月26日】今週のおさんぽしゅと犬くん

  • 2024年5月1日

今年も大きなぼたんのお花と顔の大きさ比べ?
そろそろ熱中症にも気をつけないといけない時期ですね。
しゅと犬くんはしっかり休憩もしながら、楽しくお散歩していますよ♪

4月22日からの5日間、しゅと犬くんがお散歩した場所を写真で紹介していきます。どこに行ったのかな?

4月22日(月) おっきいお花だわん!

埼玉 東松山「東松山ぼたん園」

「黒田さん!しゅと犬くん!タマちゃ~ん!」って、寺門さんがタマちゃんの名前も呼んでくれたわん♪
きょうは、埼玉県東松山市にある「東松山ぼたん園」に行ってきたよ。
150品種、5000株ものぼたんが植えられている、関東最大級のぼたん園なんだって。
タマちゃんのお洋服のような、赤いぼたんがきれいに咲いていたわん♪

赤と白の絞りが入っているのが特徴の「島錦」っていう品種のぼたんは、もともとは赤いお花だったけど、突然変異で絞りが入った花が誕生したんだって!

詳しいお話を、ぼたん園の永瀬裕介さんに聞いたよ。
Q.どんな品種があるんでしょうか

「赤い花の『島の輝』という品種は、花つきがよく育てやすい品種になります。そして、紫色の『紫禁城』という品種は、明るい紫が特徴になります。まだつぼみの黄色のぼたんも、これから咲いていく予定です」

Q.今年初めて企画しているイベントもあるそうですね
「人工的に浅いプールのような水盤を作って、そこにぼたんの花を5000輪ぎっしり浮かべる計画なんです。イベント当日、朝5時からみんなで一輪一輪水に浮かべていきます」

江原)「水の上なんだ~?見えないですよ水面が!」

Q.5000輪ものお花はどのように用意するんですか
「花農家さんから分けてもらった花なんです。ぼたんを大きく育てるには、つぼみや花を摘み取りながら育てていくんです。その時摘み取った花を大切に冷蔵庫に保管したものを浮かべるようになります」

水盤は、5月3日から5月6日までの4日間限定で楽しめるわん!

#わたしのいちオシで…
「雨の日は、しゅと犬くんと同じ黄色のカッパでお散歩しています」の投稿に…

江原)「あしたの天気も、しゅと犬くん した方がいいですか?カッパは」
片山)「カッパの出番になりそうですね」
寺門)「見たらほっこりしそうですね~雨の中でもね~」

江原さん…「しゅと犬くんした方がいい」って!
黄色いレインコートを着ることが、ぼくなのかな?
おそろいのレインコートで、一緒におさんぽしたいわん♪

4月23日(火) 犬に翼?

東京 渋谷「NHKプラスクロスSHIBUYA」

きょうは、東京 渋谷の「NHKプラスクロスSHIBUYA」から法服姿でお伝えしたよ。
法服ということは…
江原)「トラつば ですね!?」
江原さんさすがだわん!「虎に翼展」が行われているんだよ。

中に入ると、主人公の、猪爪寅子とその学友たちの衣装が展示されているわん。
黒田さんが「実際に見ると、色鮮やかでとてもきれいです」っていっていたよ。
日本で初めての女性弁護士の実話をもとにしているドラマで、主人公たちが法学を学びながら成長していく物語なんだよ。

全身パネルも展示されていて、ぼくもドラマの登場人物になったみたいでうれしいわん♪
寺門)「衣装もバッチリだし!」

場面写真も展示されていたり…

ドラマのキャストやスタッフさんに向けて、メッセージを書くこともできるんだよ!
たくさんのメッセージが書かれていたわん!
ぼくも、「毎朝、楽しみにしているわん」って黒田さんに書いてもらったよ!

ぼくに羽をつけて「犬に翼」のイラストも描いてくれたわん♪
黒田さんじょうず~!!

このイベントは、5月31日まで行われているから、みんなもドラマの世界観に浸ってみてね!

寺門)「黒田さんイラスト上手ですね!」
片山)「そうですね!かわいかったですね~」
スタジオのふたりもほめていたわん♪

#わたしのいちオシで…
「黒柴のゴロー お花見に行ったら、桜の木に顔を突っ込んでいました。後ろ姿もかわいい!お花見できてよかったです」の投稿に…

寺門)「ワンちゃん流のお花見の仕方」
江原)「クンクンっていくんですね」
寺門)「匂いでね…五感で味わっている。かわいいですね」
くんくんしてごあいさつだわん♪

4月24日(水) 「山車まつり」 楽しそうだわん♪​​​​​​

千葉 成田「成田観光館」

きょうは、千葉県成田市の「成田観光館」に行ってきたよ。
江原さんが「きっと千葉のどこかなんだろうな~…やっぱりそうだ♪」って、ラッカ星人のマイクカバーですぐにわかるね♪

きょうはひんやり雨の一日だったけど、あしたは気温が上がる予想だから、黒田さんが「服装で上手に調節するようにしてください」って言っていたよ。

「成田観光館」には、山車が置かれているんだよ。

仲之町の山車は、明治33年に東京神田で造られた、とても歴史がある山車なんだって!
江原)「大切に使われているんですね」

この立派な山車を間近で見られる「成田山車まつり」が、4月28日(日)に行われるわん!
どんなお祭りなのか、実行委員長の石渡孝春さんに聞いたよ。

「門前町として栄えたこの成田では、有名な成田祇園祭というのが毎年7月に開催されます。でも、市内にはほかにも山車を使ってお祭りをやっているところがいっぱいあります。そんな山車が全て18台この参道地区に集結して、成田市政70周年をガッと盛り上げようといったお祭りで、10年ぶりの開催になります。参道には、急な坂道もあります。そこを、子どもから大人までが力を合わせ、掛け声を合わせて、わっしょいわっしょいと引き上げる、それが一番の見どころかなと思っております」

迫力があって楽しそうだわん♪

エンディングで…
「熱中症特別警戒アラート」の運用がきょうから始まったっていうニュースをお伝えしたし、ここ数年、大型連休中も猛暑日になる所があったから、気をつけてって!

江原)「私も意識的に水分を取るようにいまから備えたり、夜寝る前も水分をとったりとか、それも大事ですよね?」
片山)「そうですね。汗をかく練習もやったほうがいいですね」

熱中症対策に、汗をかく練習もした方がいいんだって!今のうちに練習してね!
ぼくは汗がかけないから、涼しいところを探すわん♪

寺門)「それから、小さいお子さんやペットだったり…どんなに短い時間であっても、絶対に車に残さない!これを絶対に皆さん気をつけていただきたいなと思います」

みんな!絶対に気をつけてね!!

4月25日(木) しらすのおせんべいだわん♪

神奈川県 茅ヶ崎

きょうは、神奈川県茅ヶ崎市に行ってきたよ。
旬のお魚「しらす」の加工所にお邪魔して…
「生しらす」と「釜揚げしらす」を用意してくれたよ♪

寺門さんが「大好き!」って言ったら、黒田さんも「私も大好きです!」って!
ぼくも大好き~♪

春にとれるしらすは、「春しらす」っていって、甘味があるのが特徴なんだって。

いいニオイがするわん!!

この加工所では、しらすのおせんべいを作っているわん♪

北村充史さんにお話を聞いたよ。

「こちらがしらす煎餅になります。今朝、うちの網に入ったしらすになります」

きょうは大量だったんだって!
しらすのおせんべいには、ある狙いがあるんだよ!

しらす漁は、すぐ目の前の相模湾で行っています。
1センチほどのしらすは、生しらすや釜揚げにして販売するのですが…
一緒にほかの魚や大きめのしらすもかかってしまいます。

だから…

おせんべいになるしらすは…少し大きめだったり、エビなどが混ざっているんだって。
味は変わらないけど、そのまま商品にするのは難しいお魚を、この春からおせんべいにしているんだよ。

「近年は、漁獲量が不安定なことが多く、そこで、ふぞろいのしらすを活用し、海の資源を大切に使うということで、しらす煎餅を思いつきました」

とってもいい取り組みだわん♪
黒田さんまた先に食べてたんだよ!
「塩加減もちょうどよく、しらすのうまみがぎゅっと感じられて、手が止まらなくなりました」って!

ぼくに内緒で…ずるいわん!

4月26日(金) 女性が主役の大河ドラマだわん!​​​​​

東京 港区「NHK放送博物館」

きょうは、港区の「NHK放送博物館」に行ってきたよ。

放送博物館の3階、企画展示室では、大河ドラマの展示が行われているわん!
​​テーマは「歴史に名を刻む女性」。主人公が女性の作品にスポットを当てているんだって。

小道具や衣装、ポスターもいろいろ展示されているわん!
紹介したのは、1989年に放送された「春日局(かすがのつぼね)」で、主人公を演じた大原麗子さんが実際に着用した衣装だわん!

35年くらい前のものだけど、「間近で見ても、とてもきれいですよ」って黒田さんが言っていたよ。

そして…
大河ドラマといえば、現在放送中の「光る君へ」だわん!

主人公まひろを演じている吉高由里子さんの全身パネルもあって、ファンにはたまらない展示だわん。

この展示は5月12日(日)まで行われているよ!

そして、きょうはもう一つお知らせしたわん!
「しゅと犬くん電車ぬりえ」の募集がきょうから始まったんだって!

黒田)「早速私も塗ってみました」
宮﨑)「え!塗ったんですか?上手~!」
黒田)「皆さんもこのように、余白にメッセージも書いてください」
こちらからダウンロードできます)

今回は、サイちゃんとタマちゃんがいるんだよ♪
そして、電車は東武東上線! 5月、6月は、NHKで東武東上線沿線を大特集するんだって。
「首都圏ネットワーク」では、5月13日からの「沿線ウイーク」で、東武東上線沿線をたっぷりお伝えすよ!

オシたびで… 
今回の旅人は宮﨑さんだわん♪
4歳半からバイオリンをやっていて、オーケストラにも参加していたんだって!

秘蔵の「フェルモのストラディヴァリウス」っていう愛称のバイオリンを、宮﨑さんが弾かせてもらって…押尾さんに問題を出していたわん!
180年以上前にイタリアで作られたバイオリンの音色はどちらでしょうか?​​​​​​

とってもじょうずに弾いてたわん♪

押尾さんは「B」って答えていたけど…

宮﨑)「正解はAでございました!」
押尾)「違いはどういうところですか?」
宮﨑)「音の出が全然違うのと、すごく深み、柔らかさがある音でしたね」

かっこいいわん♪
今度、生で弾いてもらいたいわん!

 
ページトップに戻る