【9月19日~9月22日】今週のおさんぽしゅと犬くん

  • 2023年9月27日

お天気の急変にビクビクなしゅと犬くんでしたが…
「秋の交通安全運動」が始まって、しゅと犬くんも一生懸命「ててて!とまって!」の​​​​ダンスで、交通安全をアピールしています。

9月19日からの4日間、しゅと犬くんがお散歩した場所を写真で紹介していきます。今週はどこに行ったのかな?

9月19日(火) お祭りは いいニオイだわん♪

東京 渋谷「宮益御嶽神社」

きょうは、東京・渋谷の「宮益御嶽神社」に行ってきたよ。
室町時代から続く、とっても歴史のある神社なんだって。

年に1度の「例大祭」が行われているわん!

あした(9月20日)は、新型コロナの影響で、4年ぶりにおみこしが練り歩く予定なんだよ。

きょうは本殿でライブが行われていて、ぼくたちもリハーサルを少しだけ聞いたわん♪

なぜ神社でライブかというと…
宮益御嶽神社は、地域に活気をもたらすために、古くから地元の人に娯楽を提供してきたんだって。このライブも11年続いていて、その前は映画の上映などが行われてきたんだって。

渋谷の町はお祭りの活気にあふれていて、いろいろな屋台からいいニオイがしていたわん♪

上原)「神社の前は通ったことあったんですけど、階段を上ったことなくて…」
井上)「私も知りませんでした!渋谷の町も活気が戻ってきていますけれども、外国の観光客の皆さんも、お祭りとかいいですよね」

9月20日(水) てててダンスだわん♪

東京 三鷹「三鷹市役所」

きょうは「三鷹市役所」に行ってきたよ。

あしたから「秋の交通安全運動」が始まるから、首都圏ネットワークでも、「秋の交通あんぜんシリーズ」と題して特集が行われるわん!

初日のきょうは、三鷹の「交通少年団」と一緒にNHKの交通安全ソング「ててて!とまって!」を踊ったよ♪

久しぶりだわん♪

『♪~おはよう ともだち みつけたよ
はやく あって はなしたいな
いきたい きもちは わかるけど
まずは くるまを たしかめよう
くくく くくる! くるま~♪』

みんな大きな声で歌いながら踊って、すごいわん!

交通少年団のみんなは、9月23日の「三鷹 秋の交通安全フェスタ」にむけて、練習中なんだって!

三鷹市役所の、八尋将大さんも「子どもたちはとてもよく頑張ってくれています。交通安全フェスタ本番、ぜひ見に来てください」って言っていたわん。

「三鷹市役所」では、9月25日~28日まで、「NHK防災・減災企画展示」も開催されます。そちらもぜひ注目してください。

最後はみんなで…

てててポーズ!

上原さんも てててポーズしていたわん♪

上原)「かわいくて顔が緩んでしょうがなかったです」
井上)「相当練習してくれましたね!皆さん」
上原)「ね~ありがとうございました♪」

#わたしのいちオシで…
井上さんの弱点が判明したわん!
「猛暑続きのなか、待ちに待った雨の翌日…2階のベランダにお客様が」の投稿に…

井上)「いやいや…これは対応分かれますね!」
上原)「え?」
井上)「私、たぶん発狂します」
上原)「ギャーーーーってなる?」
井上)「ヒヤーーってなります!」
上原)「かわいいと思います私。前の子のお尻にあごのせて」
井上)「あ~~~ よ~く見ると確かに!」
上原)「かわいいなって!楽なのかな?って」
井上)「乗ってるんですね?連なってかわいい…かも!?ちょっと…私はノーサンキューかもしれません」

井上さんってば、こんなに小さなカエルさんの なにが怖いのかな?

9月21日(木) 秋の全国交通安全運動だわん!

神奈川 鎌倉「鎌倉警察署」

きょうは、「鎌倉警察署」に行ってきたよ。
「秋の全国交通安全運動」ということで…ゲストが来てくれたわん♪

「こんばんは!ミドリーズです! ミドリーズの うきょうです。よろしくお願いします!」

ミドリーズのポーズかわいいわん!ぼくもポーズが欲しいな~

うきょうくんは、『ててて!とまって!』のお手本動画で踊ってくれているんだよ。(お手本はこちら
ぼくたちは、うきょうくんの踊りを見ながら練習したんだよ!
みんなにも覚えてほしいわん♪

うきょうくんは、あさって(9月23日)、一日鎌倉警察署長を務めるんだって!
みんなで てててのダンスもするんだよ。

一日警察署長を務めるうきょうくんに、横断歩道の正しい渡り方を教えてもらったよ。

「車が来たら、運転手さんに てててポーズをしよう!」

黒田)「運転手さんをしっかり見ることも大事です。では、横断歩道を渡りましょう!おっ!しっかりと右左を確認して…大事ですね」

神奈川県警のマスコットキャラクター、ピーガルくんと、リリポちゃんも来てくれて、みんなで『ててて!とまって!』を踊ったわん♪

大人も子どもも…てててポーズ!
※NHK首都圏局のInstagram(@nhk_shutoken)に、うきょうくんのててて!とまって!のダンス動画も掲載しています。

TrendPicksで…
「小さな秋」食欲の秋ということで…
「ケーキ屋さんに季節限定モンブランが出そろってきたから行脚しなきゃ」の声に…

上原)「これ分かりますよね~♪」
山田)「スイーツで秋を感じるというね~!本当に秋っておいしいものいっぱい」
井上)「私も最近ね、ぶどうを頂きましたけれども、もう止まりませんね」

山田)「上原さんは何で秋を感じます?」

上原)「味覚はもちろん楽しんでいるんですけど、私は秋の花粉のアレルギーで…この時期きたな~って感じてますね」
井上)「もう感じてます?」

アレルギー…かわいそうだわん。
ぼくは秋の味覚で感じたいわん♪

9月22日(金) ラッカ星人が活躍だわん!

NHK千葉放送局

きょうは、NHK千葉放送局から千葉を舞台にした番組を紹介したよ。

千葉県が誕生して150年。人々の暮らしを支え、よりどころになってきた“宝”をめぐる旅だわん!

首都圏いちオシ!「魅力発見!ラッカ星人の!房総ジャーニー2」(9月24日放送)
見逃し配信(10月1日13:35まで)

黒田さんが「ラッカ星人はトークで登場するようですよ!」って言ったら、上原さん「トーク?」って、ビックリしていたわん!ふふっ

ラッカ星人は、ナレーションを務めて大活躍だわん!
そんなラッカ星人に、ぬりえが届いてるから紹介したよ。

あかりさん6歳の作品だわん。

あかりさんが育てている朝顔も描いてくれて、ちょうちんの横にはラッカ星人がいるんだよ!
「しゅとけんくん らっかせじんも がんばってね」ってメッセージも書いてくれてるわん♪

あかりさん ありがとう!

#わたしのいちオシで…
「日中はまだまだ暑いですが、早朝はさわやかな涼しさを感じられ、だんだんと秋の足音が近づいています」という投稿に…

船木さんが、「秋の雲はずっといたけど、低い位置に夏のもくもくした雲があって見えなかっただけ」って教えてくれたわん。

でも井上さんは…名前に食いついていたわん!!
井上)「横笛吹子さん…フルートなんでしょうね?」
上原)「フルート奏者さんかな?」

井上)「私中学時代、縦笛吹男でした!クラリネット吹いていました」
上原)「私もやってました!」

二人ともクラリネットをやっていたことが分かったわん!
船木さんは苦笑いだわん…

 
ページトップに戻る