ページの本文へ

  1. 首都圏ナビ
  2. 埼玉WEB特集
  3. 埼玉・川口市議会議員選挙 62人が立候補

埼玉・川口市議会議員選挙 62人が立候補

  • 2023年04月17日

任期満了に伴う川口市議会議員選挙が16日告示され、42人の定員に対し、あわせて62人が 立候補しました。投票は23日に行われ、即日開票されます。

川口市議会議員選挙は23日に投票が行われました。開票結果はこちらをご覧ください。

62人が立候補

川口市選挙管理委員会によりますと、立候補したのは届け出順に以下の方々です。

届出番号 候補者氏名 年齢 性別 党派 新現元
1 ごとうるみ 50 公明党
2 石橋としのぶ 64 公明党
3 ふく森えつ子 59 公明党
4 いいづか孝行 48 自由民主党
5 関ひろみち 49 自由民主党
6 坂本だいすけ 72 無所属
7 しばさき正太 59 公明党
8 こんどうともあき 44 立憲民主党
9 佐川なみ 44 無所属
10 前原ひろたか 76 自由民主党
11 木岡たかし 47 れいわ新選組
12 関ゆきお 64 公明党
13 ぞの 42 無所属
14 藤田みつぐ 52 無所属
15 ふじしまともこ 41 日本共産党
16 二瓶哲郎 40 無所属
17 しおた和久 42 NHKから国民を守る党
18 中川しゅんいち 35 日本維新の会
19 さかきばら秀忠 70 自由民主党
20 福田ようこ 63 公明党
21 おくとみ精一 49 自由民主党
22 益田みなみ 36 自由民主党
23 牛じまこういち 44 公明党
24 うだがわよしひで 60 自由民主党
25 松本さちえ 47 日本共産党
26 松浦ひろゆき 52 自由民主党
27 山岡だいあ 44 無所属
28 古川九一 52 自由民主党
29 江袋まさのり 52 公明党
30 小清水るりこ 33 無所属
31 わかや正巳 57 自由民主党
32 井上かおる 66 日本共産党
33 ふなつ由徳 43 自由民主党
34 矢野ゆき子 59 日本共産党
35 柳田つとむ 49 自由民主党
36 板橋ひろみ 58 日本共産党
37 高柳さき 41 自由民主党
38 かんのしずか 34 参政党
39 金子ゆきひろ 46 日本共産党
40 稲川和成 58 自由民主党
41 もがみ祐次 58 無所属
42 稲垣きよひさ 58 自由民主党
43 小山ちほ 48 れいわ新選組
44 青山聖子 46 自由民主党
45 池田けい 30 日本維新の会
46 とみざわ太志 62 国民民主党
47 よしたけ正美 55 無所属
48 根本ひろこ 56 市民をつなぐ党
49 とがし晃 61 無所属
50 岩井ひろゆき 66 自由民主党
51 松本すすむ 60 公明党
52 はたの茂 63 公明党
53 いかり康雄 59 立憲民主党
54 吉田えいじ 51 自由民主党
55 三上よしはる 49 無所属
56 おぎのあずさ 38 自由民主党
57 こんたまみ 33 立憲民主党
58 松本ひでとし 48 自由民主党
59 はまだ義彦 58 自由民主党
60 杉本かよ 59 自由民主党
61 野口ひろあき 65 自由民主党
62 松本なつき 30 政治家女子48党

選挙の争点

川口市は、北はさいたま市、南は東京に隣接する埼玉県の南の玄関口です。平成23年に鳩ヶ谷市と合併しました。現在、人口は約60万5000人。県内では、さいたま市に次ぐ多さです。東京へのアクセスの良さから人口は増加傾向にありますが、将来の人口推計では、令和12年度をピークに減少に転じるとみられています。また、在留外国人の数が次第に増えていて、全国の自治体で最も多くなっています。

選挙戦では、感染症法上の位置づけが5類に移行したあとの新型コロナウイルスへの対応、鋳物産業など「ものづくりのまち」として発展してきた川口市の課題となっている物価高への対策、医療・介護サービスの充実、子育て支援策などについて、論戦が交わされる見通しです。

投票率の推移

前回・平成31年の選挙の投票率34.08%は、平成3年以降で最も低くなっています。

川口市議会議員選挙は統一地方選挙後半戦の4月23日に投票が行われ、即日開票されます。

埼玉県内の統一地方選の情報はこちらからご覧いただけます。
ページトップに戻る