かんたんごはん
  1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. かんたんごはん
  4. 新潟県のさけのつみれ汁

新潟県のさけのつみれ汁

  • 2017年12月14日
新潟県のさけのつみれ汁

火が強いとつみれが崩れるので、弱火で火を通します。


料理研究家
渡辺あきこさん

材料2人分

生ざけ(切り身)
1切れ(100g)
青ねぎ
1本
みつば
2本
長芋
25g
<つみれ用>
小さじ1
少々
しょうゆ
小さじ1
小麦粉
大さじ1と1/2
 
 
だし汁
カップ2
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
少々

つくり方

  1. 1.鮭の下ごしらえから。皮を包丁で剥ぎ取り、骨を取り除く。 

    身と皮の間に包丁を入れ、皮を引っ張りながら動かしてはいでいく。

  2. 2.身を細かく刻む。 

    包丁の腹を使って身をつぶすことで、粘りが出てくる。

  3. 3.つみれをつくる。長芋は皮をむいてすりおろす。(2)の鮭とすりおろした長芋、酒、塩、しょうゆ、小麦粉を加えてよく混ぜる。 

    長芋を加えることでふんわりに仕上がる。

  4. 4.野菜を切る。青ねぎは斜め薄切り。三つ葉は3cm幅に切る。

  5. 5.鍋にだし汁を入れ煮立たせる。弱火にして、つみれを入れていく。 

    スプーンを濡らしてつみれをすくい取ると、ひっつきにくい。 

    火が強いとつみれが崩れるので、弱火で火を通していく。

  6. 6.弱火で5分ほど煮たら、酒、しょうゆ、塩を入れ、味を調整する。

  7. 7.青ねぎを入れさっと煮て火を止める。

  8. 8.椀によそい、みつばを乗せてできあがり。

ページトップに戻る