煮あなご

  • 2016年11月18日
煮あなご

あなごをさばいて食べてみましょう。煮るときのざらめ糖は、砂糖やみりんで代用可能です。


築地水産市場仲卸
島津修さん

材料2人分

あなご
1匹
しょうゆ
5ml
150ml
ざらめ糖
10g

つくり方

  1. 1.あなごを固定するため、目打ちをする。  

    目打ちが無い場合、クギでも代用可能。まな板に穴があくので、古いまな板などを使うとよい。

  2. 2.胸ビレの少し手前に包丁を入れ、骨のあたりまで切り込む。

  3. 3.そのまま包丁をしっぽに向かって骨に沿わせるようにして開く。  

    骨にあたると神経を刺激してクネクネ動くので、骨の少し上に身を残しておくとよい。

  4. 4.内臓を取り、背骨をはずす。  

    内側から逆包丁で背骨に沿って切り込みを入れていくと、きれいに取れる。

  5. 5.背ビレを切り取る。  

    尾の部分をつかんだまま、刃先を背ビレに沿って動かすとよい。

  6. 6.腹部の薄い膜を取り除き、心臓の下部に包丁を入れ、頭と身を切り離す。

  7. 7.ぬめりを取るため、まな板などに皮目を上にして並べて熱湯をかけ、すぐに水に入れて冷ます。表面が白っぽくなるので、包丁などでそれを取り除く。  

    ぬめりをとることで、生臭さを取り除くことができる。

  8. 8.鍋に酒、しょうゆ、ざらめ糖を入れ、沸騰したら一口大に切ったあなごを入れる。  

    ざらめ糖は、砂糖、みりんで代用可能。

  9. 9.再沸騰したら、落としぶたをして、弱火で8分間ほど煮込む。

  10. 10.あなごが柔らかくなったら火を止めて、煮汁の中で一度冷ます。  

    冷ますことで味がしみこむ。

  11. 11.食べる直前に再加熱する。

  12. 12.鍋からあなごを取り出し、たれを煮詰める。  

    煮詰める際に、しょうゆ、ざらめ糖をお好みで足す。とろみが出るまで煮詰める。

  13. 13.皿にあなごを入れ、たれをかけたら完成。

ページトップに戻る