牛肉はオレンジジュース、赤ワイン、ローリエと一緒に保存袋に入れ、冷蔵庫で一晩おいてから調理します。
1.牛肉を4等分に切り、塩、こしょうをふって、30分間室温におき、オレンジジュース、赤ワイン、ローリエと一緒に保存袋に入れ、冷蔵庫で一晩おく。
2.牛肉の水けを拭き取り、塩、こしょうをふる。フライパンにバター半量を熱し、弱めの中火で焼き目をつけるように肉を焼く。
3.肉を鍋に移し、みじん切りにしたたまねぎ、セロリ、にんにくを加え、中強火で炒める。たまねぎなどが透き通ってきたら牛肉の漬け汁とローリエを加え、アクを取りつつ、水分が半量になるまで鍋底から出ない程度の強火で煮詰める。
4.水、固形スープのもと、お手軽ブーケガルニ(お茶袋に、刻んだねぎの青い部分、セロリの葉、ドライハーブ、粒こしょうを入れたもの)を加え、落としぶたをしてふたをし、弱めの中火で1時間煮込む。水分が減ってきたら、肉がスープにかぶるよう、水を継ぎ足す。
5.皮をむいて長さ5cmほどの棒状に切って面取りしたにんじんを加えて20分間煮込み、牛肉に竹串を刺してスッと通ったら、ドミグラスソースを加えて15分間煮込む。ゴムべらで混ぜながら、お好みのとろみ加減になったら、残りのバターを加える。器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添えて、でき上がり。