忙しいときにもさっと手軽にできる、どんぶりレシピ!きのこは2種類以上使うことで、うまみが増します。仕上げに七味をふると、大人テイストになりますよ。
1.卵を混ぜる。
白身と黄身の部分が均等に混ざるまでよく混ぜることで、加熱したときに均一に火が入り、全体が上手に膨らむ。
2.しいたけは石づきを切り落とし、5mm幅に切る。えのきは石づきを切り落とし、半分に切って、手でほぐす。
えのきは大きめにほぐすと食感がよくなる。
3.調味料を作る。だし・しょうゆ・みりん・塩・ごま油・かたくり粉を混ぜておく。
先に作っておくことで、味が決まりやすく、とろみが上手につけられる。
4.強めの中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、(1)を加える。
少し多めの油を使うことで、上手に卵が膨らむ。卵が膨らんできても焦らずに大きく混ぜる。卵の下の部分が少しかたまり、表面が半熟になるくらいがベスト。
5.ごはんに(4)をのせる。
卵ときのこを別々で仕上げることで、卵がふっくら仕上がる。
6.フライパンに(2)を入れて、(3)を加え煮立たせる。
かたくり粉が沈んでいるので、よく混ぜてから加える。ゆっくり混ぜながら、とろみをつける。ぶくぶくしてきたら、30秒ほど火をいれることで上手にとろみがつく。
7.(5)に(6)をのせて完成。