卒業や入学、就職に転勤…。
メッセージカードやお祝いなどを包むのに欠かせないのが、ポチ袋や一言添える一筆せん。
ペーパークラフト作家のたかはしななさんが、たった1枚の紙からステキに手作りできる方法を伝授します。
紙を1枚用意して、贈る相手のことを考えながら、一緒に折ってみませんか?
折り紙とかわいいイラストを組み合わせた作品が人気。ペーパークラフト作家のたかはしななさん。
一枚の紙から立体的な花々や動物など、大人かわいい世界を創りだしています。
もらってうれしい、作っていても楽しいがモットーです。
まずは、一筆せんを使ってアレンジした鳥のメッセージカードを作ります。
用意するもの:一筆せん・ペン・はさみ
用意する紙は、一筆せん1枚だけ。お好みの紙を縦長に切って使ってもOKです。
長方形の紙の下半分を正方形の形にし、そこを鳥に折ります。
本当に簡単ですよ。
●鳥のメッセージカードの作り方
本当に簡単で、かわいらしく仕上がってうれしいです。
羽の長さを変えると鳥の種類が変わるんですね。わたしは、クジャクにしてみました。
羽にちょっと模様を描いて、相手のことを思いながら、メッセージを書いて贈りたいと思います。
続いては、折り紙でつくる花咲くポチ袋。いろいろな柄や色の折り紙で楽しんでみてください。
用意するもの:折り紙・ペン・はさみ
●花のポチ袋の作り方
上村リポーター作のポチ袋
1枚の紙だけで、花と葉まで作れて感動しました。ペンで模様を描いていくと立体的になりますね。
楽しく折れました!かわいらしく仕上がってプレゼントしても喜ばれそう。
花びらは、はさみで好きな形に切ったり、アレンジが可能ですよ。
メッセージカードやお札も入るサイズに作ってあります。
わたしは、相手の好みの色や柄を考えながら選んで「喜んでくれるとうれしいな~」という気持ちで作っています。