マスクの着用について、政府は、3月13日から「個人の判断に委ねるとしたうえ」で医療機関を受診する際や混雑した電車やバスに乗る際などは、引き続き着用を推奨する方針を決めています。
こうした中、東京・中央区の生活雑貨店では、顔のケアに使う商品の売り上げが好調になっています。
まもなくマスクの着用が緩和されることになりますが、みなさんどうするのか、聞いてきました。
個人的には外す機会はないかな。自分を守るためと人にうつさないため。
夏には外したいと思う。
暑いじゃないですか。
マスクでちょっと隠れてたので、出るといろいろ気になるので、最近は歯医者に頻繁に行くように。
マスクで中が荒れているので、ぶつぶつだったり、取れたらきれいになるかなと希望はしていますが。取るのも恥ずかしいかなと思うけどまあ慣れかなと。
東京・銀座の生活雑貨店では、政府が3月13日以降のマスク着用の新しい方針を決めて以降、「マスクを外した生活」を念頭においた品ぞろえも進めています。
生活雑貨店によりますと、顔のケアに使う商品の売り上げが好調だということです。
このうち、唇の乾燥対策のために使う美容液を含ませたシートや保湿クリームなどの売り上げは、去年の同じ月と比べておよそ1.7倍になっているということです。
人気のリップケアアイテム 寝る前に塗るクリーム
こちらが夜寝る前に唇につけていただいて、そのまま寝ていただく、といったクリームです。
これが売れている理由というのは?
これもやっぱり唇がガサガサするのを防ぐために、ぷるぷるとした唇に導いてくれるアイテムなんで、マスクを外した時にきれいな唇でいるために売れているんだと思います。
ほかにもよく皆さんに求められているものってどんなものですか?
クッションファンデーションがとてもよく売れています。
マスクをつけたり、外したりするのを繰り返しても落ちにくい化粧品も人気とのことです。
ロフト 広報担当 田中寛子さん
「汚れってやっぱり気になりますし、メークも崩れにくいのでとても需要があります。電車の中は、マスクつけて職場で外してということもあるかと思いますので、そういった時にカバーできるようなアイテムが人気です」
さらに、ひげそりや鼻毛をカットするはさみなど、男性向けのケア商品も売り上げが去年の同じ月と比べておよそ2倍になっているということです。
今までマスクをしていたらあまり見られることのない場所のケアですね。
マスクを取った時にあらためて見られる場所ですので、思わぬ所に毛がということを防いでいただくためにもケアするものはすごく伸びています。
マスクをしてますと、男性の方は毎日ひげをそらなかったりする方もいらっしゃると思うんですけど、毎日ケアしなきゃならない状況に戻るので、こういったアイテムもすごく伸びています。
この店では、食事のあとの口臭を抑えるなどのケア商品も今後、需要が増えるとみて商品を取りそろえる一方で、マスクの売り場は徐々に縮小していくということです。
ロフト 広報担当 田中寛子さん
「マスクを外した生活では、いままで隠していた部分が見えるようになるので、そのケアを気にしている人が多い印象です。将来的にはマスクを堂々と外して友人とリップの色を見せ合って楽しめるような日常の生活に早く戻ることを期待しています」
取材したお店では、「オーラルケア」の売れ行きが今後伸びると予想していて、マスク売り場は徐々に縮小しているということでした。まちのみなさんも、マスクの着用に関しては時と場合に応じてつけたり、外したりできることを喜んでいる印象でした。
マスクの着用はあくまで個人の判断になりますが、これまでとは違う春を見据えてみなさんの準備や経済活動も進んでいるようでした。
日常の小さな変化ですが、明るい兆しと捉えたいです。