1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. もっとニュース
  4. 五輪 コロナで1都3県は無観客 影響と課題は?

五輪 コロナで1都3県は無観客 影響と課題は?

  • 2021年7月9日

開幕まで2週間となった東京オリンピックは、東京都での新型コロナウイルスの感染の再拡大の影響で、東京など1都3県ではすべての会場で観客を入れずに開催されることになりました。競技会場の大部分が無観客となる異例の大会は、開幕まで時間がない中で運営の大幅な見直しを迫られます。

1都3県など無観客 運営大幅見直しへ

東京オリンピックの観客の扱いをめぐっては、大会組織委員会と政府、東京都、IOC=国際オリンピック委員会、IPC=国際パラリンピック委員会の5者は6月、国内の観客について会場の収容定員の50%以内で上限1万人を原則とすると決めていました。

しかし、その後、都内の感染者の増加に歯止めがかからず、政府が月12日から東京都に4回目の緊急事態宣言を出すことを決めたことなどを受けて、8日夜、改めて5者による会談が開かれました。
この中で人流を抑えより厳しい措置を取るとして、都内で開催される競技は一転してすべての会場で観客を入れずに開催することが決まりました。

さらに5者の会談のあとに開かれた、競技会場がある自治体と組織委員会などの会議で、まん延防止等重点措置が延長されることになった神奈川、埼玉、千葉3県についても東京都と同様に無観客での開催が決まりました。

宮城、静岡県は、収容定員の50%以内で上限1万人とする原則で観客を入れます。

サッカー競技が行われる北海道の会場について大会組織員会は上限を設けたうえで観客を入れて開催するとしていましたが、東京都に緊急事態宣言が出されることで東京との人の往来を防ぐのが難しいという北海道の意向を受けて一転して、北海道で行われるサッカー競技は観客を入れずに開催すると発表しました。

福島県で行われる野球とソフトボールについて、大会組織員会は、いったんは上限を設けたうえで観客を入れて開催する決定をしていましたが、福島県の意向を受けて無観客で開催することにしたと発表しました。観客を入れて開催することを決めていた会場が一転して無観客となるのは北海道に続いて2例目です。

茨城県は、学校連携観戦チケットによって子どもたちの観戦のみ認めることとしました。
学校連携観戦チケットは、カシマスタジアムで午後5時からの6試合のうち3試合に用意されていて、鹿嶋市とつくばみらい市にある小中学校と、県内の高校、合わせて23校からおよそ4000枚の申し込みがあったということです。

東京オリンピックは、直前で大会の根幹とも言える観客の扱いが変わり、競技会場の大部分が無観客になるという極めて異例の事態となり、大会運営や輸送態勢、ボランティアの対応などに大幅な見直しが迫られることになります。

一方で、今月16日までに観客の扱いを決める方針だった東京パラリンピックについては新型コロナの感染状況などが見通せないとして、オリンピックの終わったあとに判断が先送りされることになりました。

大会組織委 橋本会長
「より多くの人に理解いただけるという判断のもとに無観客での開催を決めた。1都3県では無観客となったがアスリートの活躍が素晴らしいものだったと思ってもらえるような努力を続けていく」

大会組織委 武藤事務総長
会場に入場できる関係者についてー
「IOC委員、国際競技団体の幹部などは観客ではない。それぞれの役割を持った人たちでアクレディテーションというパスが支給されるので入ることができる。必要な人数を絞る必要はあるが大会関係者はオリンピック憲章に基づいて行動している人で会場に入ることができる」

チケット 大会後に払い戻しへ

東京オリンピックが東京など1都3県、北海道、福島の会場で観客を入れずに開催されることになったことで、チケット販売の単位では、全体の97%が無観客となり、それらのチケットは、大会のあと順次払い戻されることになりました。

1都3県の各知事は

無観客での開催が決まった1都3県の各知事の反応です。

東京都 小池知事
「人の流れを抑制して感染拡大を防止する観点から無観客となった。会場で直接、見たいということで楽しみにしていた方々もたくさんいると思う。断腸の思いだが、ぜひ、家族で、自宅で、安全・安心に大会を存分にご覧いただきたい。
何としても感染の拡大を抑え、安全・安心な大会として成功に結びつけていくことが東京や日本の貴重なレガシーになると考えている。
コロナ禍で世界中の方々もいろんな思いをしてきた。スポーツの力がさまざまな形で世界中に伝わって励みになり、オリンピックが変化のきっかけになることを期待している」

神奈川県 黒岩知事
「1都3県は無観客が決定した。楽しみにされていた方がたくさんいると思うので申し訳ない気持ちだが、感染が増えつつある状況でまん延防止等重点措置が出されていることもあり、やむをえない。県内で競技を開催するために苦労して誘致したのを無観客にするのは非常につらい決断だったが、感染拡大につながることも想定されるなかで、神奈川だけが観客をいれることはできないと判断した」

千葉県 熊谷知事
「今回のような結果になり残念ではあるが今の感染状況の中で県民に理解される選択が取られ、賛同する。今回の決定で県民に要請している内容との矛盾が生じることが回避され、リスクが大きく低減されたと思う。残された時間は短いのでアスリートが集中でき、県民が応援できる環境を整えていきたい」

埼玉県 大野知事
「楽しみにされていた方、チケットを買われていた方には申し訳ないが、感染状況を考え、安心・安全を優先させることにした。大変残念だが、感染防止の観点からはこの決定を歓迎する」

会場ごとの詳細

<無観客>
〇東京
国立競技場/東京体育館/国立代々木競技場/日本武道館/東京国際フォーラム/国技館
/馬事公苑/武蔵野の森総合スポーツプラザ/東京スタジアム/武蔵野の森公園

〇東京 湾岸エリア
有明アリーナ/有明体操競技場/有明アーバンスポーツパーク/有明テニスの森/ 
お台場海浜公園/潮風公園/青海アーバンスポーツパーク/大井ホッケー競技場/
海の森クロスカントリーコース/海の森水上競技場/
カヌー・スラロームセンター/夢の島公園アーチェリー場/
東京アクアティクスセンター/東京辰巳国際水泳場

〇東京 埼玉
埼玉スタジアム/さいたまスーパーアリーナ/
霞ヶ関カンツリー倶楽部/陸上自衛隊朝霞訓練場

〇神奈川
横浜国際総合競技場/横浜スタジアム/江の島ヨットハーバー

〇千葉
幕張メッセAホール/幕張メッセBホール/幕張メッセCホール/
釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ

 

<学校連携観戦チケットのみ>
○茨城
カシマスタジアム

 

<有観客 > 
富士スピードウェイ
伊豆ベロドローム/伊豆MTBコース
宮城スタジアム

都内のホテル キャンセル相次ぐ

東京オリンピックが首都圏の1都3県では無観客とすることが決まったことを受けて、都内のホテルでは予約のキャンセルが相次ぐなどの影響が出ています。

東京 墨田区にあるホテルでは先月、東京オリンピックが観客を入れて開催するという方針が発表されてからは、徐々に予約が増えていました。ホテルでは大会期間中は7割程度の客室がうまると想定していました。
ところが8日夜、1都3県の会場では観客を入れずに開催されることが発表されると、予約を取り消す連絡が入り始め、日によっては10件以上のキャンセルが出ているということです。

東武ホテルレバント東京 藤田祐基宿泊部支配人
「無観客はとても残念でホテルにとっては厳しい状況が続く。少しでも早く元の生活に戻れるように協力したい」

観戦予定していた人は

川崎市の福元玲子さんは、8月6日に国立競技場で行われる女子サッカー決勝の観戦を予定していました。女子サッカーチームに所属する福元さんはチームの仲間と一緒に観戦するのを楽しみにしてきました。

福元さん

観客を入れる入れないの議論を見て、一喜一憂してきましたが、最終的に無観客となったのはショックです。『仕方がない』と自分を納得させないと気持ちの持って行き場がありません。残念ですが、誰が悪いというわけではない。観客がいない状況でプレーすることで選手の皆さんに多少なりとも影響はあると思いますが、ベストコンディションで臨んでもらいたいです。

ボランティアはどうなる?

東京オリンピック・パラリンピックには、競技会場や選手村などで運営をサポートする大会ボランティアがおよそ7万人参加することになっています。

このうち観客に関係する役割では、競技会場などでの観客の案内がありますが、案内を行う対象は大会関係者を含むため、無観客になる場合でも一定の人数は必要になるとしています。
組織委員会は、無観客になる場合でも希望するボランティアすべてに参加してもらいたいとしていて、ほかの役割に変更することや活動する日数の調整を検討していますが、関係者によりますと、無観客になる会場が多くなると調整が難しい可能性があり、全員が参加できるかは現時点では見通せないということです。

無観客の決定について、ボランティアからは「準備をしてきただけに残念です」といった声が聞かれました。
東京都に住む市川浩二さんは、大会期間中競技会場や会場周辺でボランティアを行う予定で、東京の地理や歴史を知ってもらいたいと2年前から仲間と勉強会を開くなどして、準備を進めてきました。

市川さん

仲間とずっと準備してきただけに、その蓄積がすべて発揮できないのは残念で、動揺しています。また、応援がない中で競技を行わなければならない選手を思うと、残念でしかたありません。ただ、選手や観客の命はなにより優先しなければならないので、無観客という判断はしかたないと思います。無観客になってもボランティアの人数を減らさずに、大会を盛り上げるために役割を変えて活用してほしい。

ボランティアがオンライン観光ツアーも

一方、会場に来られない国内外の人に観光を楽しんでもらおうと、日本財団と民泊仲介サイトを運営するエアビーアンドビーは、大会期間中、都市ボランティアによるオンラインのツアーを英語と日本語で行うことを決めました。
競技会場がある9つの自治体の都市ボランティアが20チームに分かれて、会場周辺の観光案内をするということです。
オンラインツアーは大会期間中の7月30日から8月29日まで、無料で行われ、申し込みは8日からエアビーアンドビーの特設サイトで受け付けています。

ページトップに戻る