詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」。
最近、実際にあった手口をお伝えします。
今回のテーマは、「“口座から現金が引き出されている”に注意」です。
1月上旬、千葉県内に住む80代の女性の自宅に警察官を名乗る男から「あなたの口座から現金が引き出されています。特殊詐欺の事件捜査で判明しました」と電話がありました。
さらに男は「被害を防ぐためキャッシュカードを悪用されないように手続きをします。今から警察官を派遣します」というのです。
女性は話を信じてしまい、自宅を訪ねてきた男にキャッシュカードを渡してしまいました。
その後、口座からおよそ600万円が引き出されていたことがわかり、だまされていたことに気付いたということです。
みなさんへのお願いです。「“口座から現金が引き出されている”に注意」
被害にあった女性は突然、こう告げられて「犯罪に巻き込まれてしまった」と気が動転し、冷静な判断ができなくなったということです。
詐欺グループは警察官や銀行員などを装ってことば巧みにあなたをだまそうとしています。
こうした電話でお金やキャッシュカードの話が出てきたら、詐欺だと疑い、一旦、電話を切って警察や家族に相談してください。また、犯人との通話を避けるため留守番電話にしておくことも有効な対策です。