1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. STOP詐欺被害!
  4. 詐欺:“新しいカードに取り替える”に注意

詐欺:“新しいカードに取り替える”に注意

  • 2022年11月21日

詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」。
今回のテーマは「“新しいカードに取り替える”に注意」です。

11月、千葉県柏市に住む83歳の女性の自宅に銀行員を名乗る男から、「キャッシュカードが新しいものに切り替わるため、これまで使っていたものが使えなくなる。通知を郵送したが届いていないか」などと電話がありました。

続けて男は、「外回りの職員が近くにいるのでカードを取りに行かせる。新しいキャッシュカードは後日、郵便で送る」などと言うのです。

話を信じた女性はその後、自宅を訪ねてきた銀行員を名乗る男にキャッシュカード3枚を渡してしまい、暗証番号も伝えてしまいました。

皆さんへのお願いです。「“新しいカードに取り替える”に注意」

詐欺グループは、新しいものに取り替えるなどともっともらしい理由をつけて、キャッシュカードなどをだまし取ろうとしてきます。電話で現金やキャッシュカードを要求されたら、詐欺を疑っていったん電話を切り、警察や家族に相談してください。

ページトップに戻る