1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. STOP詐欺被害!
  4. 詐欺:“服装の違和感”で詐欺を見破る!

詐欺:“服装の違和感”で詐欺を見破る!

  • 2022年6月27日

詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」。今回のテーマは「“服装の違和感”で詐欺を見破る!」です。

ことし4月、さいたま市南区に住む78歳の女性の自宅に警察官を名乗る男から電話があり「あなたの口座からお金が下ろされています。キャッシュカードを預かるため財務局の職員が自宅に向かいます」と言われました。

女性は話を信じてしまい、キャッシュカードを用意したうえ、自宅を訪れた財務局の職員を名乗る女に対応しました。そこで女性は、ある違和感に気がつきます。女の服装は、いずれも黒いTシャツとパンツ、顔を覆い隠すような黒いマスクにリュックサックを背負っていたのです。

「財務局の職員」には見えず、職員証なども身につけていませんでした。
不審に思った女性は、すぐに近所に住む家族に電話をすると、女は何もとらずに逃げ、その後、警察に逮捕されたということです。

今回はこちら。「“服装の違和感”で詐欺を見破る!」

金を受け取りに来る「受け子」は公的機関とは全く関係のない人物です。
そのため、制服やスーツを着ていない、スーツなのにスニーカーを履いている、サイズの合わない服を着ているなどおかしな服装をしていることもあります。電話でお金やカードを要求されたらそれは詐欺です。そして、受け子にはカードや現金を決して渡さないでください。

ページトップに戻る