詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」。今回のテーマは「“○○を届けに行く”に注意!!」です。
5月、千葉市に住む80代の女性の自宅に「イチゴ狩りをしてたくさんとれたので届けに行く」と若い男の声で電話がありました。
翌日、同じ男から再び電話があり「女の子を妊娠させてしまい示談金が必要になった。両親には言えないからおばあちゃんに助けてほしい。現金は弁護士事務所のスタッフに渡してほしい」というのです。
女性は孫からの電話だと信じてしまい、すぐにお金を用意。指定された駅に行くと弁護士事務所のスタッフだというスーツ姿の男に声をかけられ、200万円を渡してしまいました。
皆さんへのお願いです。「“○○を届けに行く”に注意!!」
警察によりますとイチゴやタケノコを届けるという1本の電話から「女の子を妊娠させた」という話に発展させ、最終的にお金をだまし取る手口が最近、目立っているということです。こうした電話がかかってきたら詐欺を疑って、電話をいったん切りましょう。そして孫や家族と連絡をとって話が本当かどうか確かめてください。