1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. ひるまえほっと
  4. 自宅で簡単!発酵食品を作ろう!

自宅で簡単!発酵食品を作ろう!

  • 2021年5月26日

一度作っておけば保存もきき、いつもの料理に加えるだけで栄養価が高まる「発酵食品」。初心者でも簡単に作れる発酵食品やアレンジレシピを発酵食研究家の成田由里さんに教わります。

トマト塩こうじの作り方

<材料>(つくりやすい分量)
・トマト水煮(缶詰) … 1缶(400g)
・米こうじ … 200g
・水 … 100ml
・塩 … 90g

<つくり方>
1.全ての材料を、ミキサーで混ぜ合わせる。

2.清潔な瓶に入れ、常温で2週間~1か月程度置いておく。1日1回混ぜるとよい。(短時間で仕上げる場合は、材料を混ぜたあと、保温機能のある調理器具を使い、約60度で8時間程度保温する)

◆ポイント
・かき混ぜる際に味見をして、甘味が出ているかをチェック!
・最初はしょっぱいが、段々と味がまろやかになり、甘味が出てくればOK!

夏野菜の塩豚汁

<材料>(4人分)
・水 … 500ml
・豚バラ肉(薄切り) … 120g
・しめじ … 1/2パック
・たまねぎ … 1/2個
・なす … 1本
・トマト … 1/2個
・ズッキーニ … 1/2本
・にんにく(みじん切り) … ひとかけ分
・トマト塩こうじ … 大さじ2と1/2
・オリーブ油 … 小さじ1
・大葉(千切り) … 10枚

<つくり方>
1.しめじ・トマトは1cm程度、なす・たまねぎ・ズッキーニは薄切り、豚バラ肉は2cm程度に切っておく。

2.鍋に油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら豚バラ肉・たまねぎ・しめじ・なす・トマト・ズッキーニを加えてしっかり炒める。

3.(2)に水とトマト塩こうじを入れ、火が通るまで5分程度煮る。

4.器に盛り付け、仕上げに千切りにした大葉をのせる。

ヘルシーでおいしい!発酵あんこ

<材料>
・ゆであずき(砂糖不使用) … 250g
・米こうじ … 100g
・塩 … 小さじ1/2
・水 … 80ml

<つくり方>
1.すべての材料をよく混ぜ合わせる。

2.保温機能がある調理器具などで6時間~8時間保温する。温度計があれば測って約60度を保つ。調理器具がない場合は、耐熱袋に入れて約60度のお湯で保温することもできます。その場合は、鍋底に耐熱皿を敷いてください。

3.3時間おきぐらいに温度を均一にするため全体をよく混ぜる。

4.仕上げに塩を加え、味を調える。

◆ポイント
・全体の水分がかなり少ない場合は、ぬるま湯か水を大さじ1程度足してもよい。
・こうじや水の量は、出来上がりの甘さやテクスチャーの好みで、自分の好きな味を見つけましょう。
・こうじの粒が気になる場合は、ハンドミキサーで潰すとよい。滑らかに潰すとこしあんのようになる。
・保存する場合はふた付きの容器かチャック付き保存袋に入れ、冷蔵の場合は約1週間、冷凍の場合は約1か月間保存可能。※必ず消毒をした清潔な容器を使ってください。


◆レシピ紹介

発酵食研究家 成田由里さん

ページトップに戻る