ページの本文へ

  1. 首都圏ナビ
  2. ちばWEB特集
  3. 千葉県の市長選挙 市議会選挙 町議会選挙 開票速報まとめ

千葉県の市長選挙 市議会選挙 町議会選挙 開票速報まとめ

  • 2023年04月23日

23日投票の統一地方選挙の後半戦。千葉県内の選挙の結果をお伝えします。

市長選挙

【当選】流山市

流山市長選挙は、現職の井崎義治氏が6回目の当選を果たしました。

井崎氏は69歳。シンクタンクの研究員などを経て平成15年の市長選挙で初当選しました。
選挙戦ではつくばエクスプレスの沿線を中心に、市の人口が増加した実績を強調するとともに、市内全域のまちづくりや子どもたちの教育環境の充実などを訴えました。

流山市長選挙には現職と新人のあわせて3人が立候補しました。
 

 

【当選】習志野市

習志野市長選挙は、現職の宮本泰介氏が4回目の当選を果たしました。

宮本氏は50歳。習志野市議会議員を3期務めたあと、2011年の市長選挙で初当選しました。
選挙戦で宮本氏はJR津田沼駅南口周辺の再開発推進やこども園の新設、DX=デジタルトランスフォーメーションを活用した市民サービスの向上などを訴えました。

習志野市長選挙には、現職と新人のあわせて3人が立候補しました。

 

【当選】佐倉市

佐倉市の市長選挙は、現職の西田三十五氏が2回目の当選を果たしました。
 

西田氏は58歳。佐倉市議会議員や千葉県議会議員を経て、前回の市長選挙で初当選しました。
西田氏は「待機児童対策など子育て支援の充実を図るとともに、高齢者が活躍できる仕組みを整備し、子どもからお年寄りまで誰ひとり取り残さないまちづくりを進めていきたい」と話しています。

佐倉市長選挙には、現職と新人のあわせて3人が立候補しました。

 

【無投票】白井市
白井市長選挙は、現職の笠井喜久雄氏の2回目の当選が無投票で決まっています。

笠井氏は63歳。白井市の総務部長などを経て、前回・4年前の市長選挙で初当選しました。
白井市は人口6万人あまり。市内を通る北総鉄道の、去年10月の運賃値下げをきっかけに、人口増加や企業誘致といったまちの活性化を進められるかが課題となっています。
笠井氏は、「地域の魅力が高まっている中で、すべての市民が生活の豊かさを実感できるまちづくりに取り組みたい」と話しています。

市議会議員選挙

【議席確定】船橋市

船橋市議会議員選挙は、定員50人に対し、73人が立候補しました。

 

【議席確定】市川市

市川市選挙管理委員会HPより

市川市議会議員選挙は、定員42人に対し、65人が立候補しました。

 

【議席確定】成田市

成田市議会議員選挙は、定員30人に対し、34人が立候補しました。

 

【議席確定】習志野市

習志野市議会議員選挙は、定員30人に対し、45人が立候補しました。

 

【議席確定】佐倉市

佐倉市議会議員選挙は、定員28人に対し、33人が立候補しました。

 

【議席確定】流山市

流山市議会議員選挙は、定員28人に対し、37人が立候補しました。

 

【議席確定】鎌ケ谷市

鎌ケ谷市議会議員選挙は、定員24人に対し、26人が立候補しました。

 

【議席確定】木更津市

木更津市議会議員選挙は、定員24人に対し、28人が立候補しました。

 

【議席確定】印西市

印西市議会議員選挙は、定員22人に対し、30人が立候補しました。 

 

【議席確定】浦安市

浦安市議会議員選挙は、定員21人に対し、29人が立候補しました。

 

【議席確定】白井市

白井市議会議員選挙は、定員18人に対し、22人が立候補しました。

 

【議席確定】富里市

富里市議会議員選挙は、定員18人に対し、23人が立候補しました。

 

【議席確定】銚子市

銚子市議会議員選挙は、定員18人に対し、23人が立候補しました。

 

【議席確定】館山市

館山市議会議員選挙は、定員18人に対し、20人が立候補しました。

 

【議席確定】山武市

山武市議会議員選挙は、定員18人に対し、25人が立候補しました。

 

【無投票】勝浦市
勝浦市議会議員選挙は、定員15人に対し15人が立候補し、全員の無投票当選が決まっています。

〔届け出順番号/氏名/年齢/所属党派/新元現〕
1.岩瀬 たくや(36)無所属・新
2.岩瀬 よしのぶ(83)無所属・現
3.かの てるかず(60)無所属・現
4.とべ かおる(71)日本共産党・現
5.鈴木 かつみ(68)無所属・元
6.末吉 さだお(75)無所属・現
7.寺尾 しげお(71)無所属・現
8.まつざき 栄二(70)無所属・現
9.渡辺 ヒロ子(62)無所属・現
10.佐藤 けいじ(51)無所属・現
11.岩瀬 ひろお(70)無所属・現
12.長田 さとる(61)無所属・現
13.戸坂 けんいち(46)無所属・現
14.久我 けいこ(60)無所属・現
15.いわせ きよし(64)無所属・現

 

【議席確定】四街道市

四街道市議会の補欠選挙には、定員4人に対し、6人が立候補しています。

町長選挙

【無投票】鋸南町
鋸南町長選挙は、現職の白石治和氏の8回目の当選が無投票で決まっています。

白石氏は76歳。平成11年の町長選挙で初当選し、平成27年の選挙以降は、3回連続で無投票で当選しています。
鋸南町は人口およそ7000人。白石氏は「人口減少と少子化の問題に重点的に取り組みたい。町民と一緒になって課題を解決していけるような行政を行いたい」と話しています。

町議会議員選挙

【議席確定】酒々井町

酒々井町議会議員選挙は、定員16人に対し、17人が立候補しています。

 

【議席確定】横芝光町

横芝光町議会議員選挙は、定員16人に対し、18人が立候補しています。

 

【議席確定】多古町

多古町議会議員選挙は、定員14人に対し、16人が立候補しています。

 

【無投票】鋸南町
鋸南町議会議員選挙は、定員12人に対し12人が立候補し、無投票で当選が決まっています。

〔届け出順番号/氏名/年齢/所属党派/新元現〕
1.鈴木 たつや(62)無所属・現
2.竹田 和明(57)無所属・現
3.中村 もとい(68)無所属・新
4.笹生 あすか(42)日本共産党・現
5.東 あいの(45)無所属・新
6.しばもと 健二(68)無所属・新
7.大塚 のぼる(73)無所属・現
8.青木 えつこ(71)無所属・現
9.秋山 りゅうぞう(71)無所属・新
10.篠宮 まさき(52)無所属・新
11.緒方 たけし(83)無所属・元
12.早川 まさや(53)無所属・現

 

【議席確定】長南町

長南町議会議員選挙は、定員10人に対し、13人が立候補しています。

 

ページトップに戻る