千葉県議会議員選挙の開票結果は、こちらのページでお伝えしています。
千葉県議会議員選挙2023 開票速報
統一地方選挙の前半戦として4月9日(日)に投開票が行われる千葉県議会議員選挙。柏市選挙区には、定数5に対し、6人が立候補しました。
柏市選挙区に立候補したのは、届け出順にご覧のかたがたです。
松崎 太洋氏(無・現・1)
松崎さんは、無所属の現職で41歳。2期目を目指しています。
加藤 英雄氏(共産・現・5)
加藤さんは、共産党公認の現職で69歳。6期目を目指しています。
阿部 俊昭氏(公明・現・4)
阿部さんは、公明党公認の現職で64歳。5期目を目指しています。
山下 洋輔氏(立民・新)
山下さんは、立憲民主党公認の新人で44歳。初めての当選を目指しています。
中村 之菊氏(諸派・新)
中村さんは、諸派の新人で43歳。初めての当選を目指しています。
浜田 穂積氏(自民・現・8)
浜田さんは、自民党公認の現職で76歳。9期目を目指しています。
県議会議員になって何をしたいのかや、どんな人たちなのかについて知りたいナ
観光で行きたい都道府県ランキングで上位にランクインされること。
予算執行の優先順位を県民のくらし・福祉・教育を最優先する、税金の使い方の転換。
子どもの幸せを第一とする教育のための社会づくりを通して、平和を目指す人材群の創出
教育費無償化。教員未配置解消と高校生の不登校支援。柏警察の二署体制に。手賀沼の環境保全と魅力の発信。
自らの経験を活かした子育て支援・給食費ゼロ円。ハラスメントへの対策・窓口の拡大。経済の活性化。
少子高齢社会が進展する中で、一般財源の確保は重要であるので企業誘致を促進し、法人ニ税の増収を図る。
温暖な気候と海にかこまれた豊かな自然に恵まれていること。
首都圏の一角に位置し、農業、水産業などが盛んであり、同時に豊かな自然に恵まれた観光名所なども多いこと
大自然を有し日本の縮図ともいえる各産業が整っており、さらには世界への玄関・成田国際空港を有している
県民一人ひとりの存在。それぞれの地域、それぞれの年代で、それぞれの価値を創造していると考えます。
海と山に面している地域が多く、自然の豊かさが残されていること。※天然のながらみは絶品。食べにきてね
豊かな自然に恵まれた千葉県は農業県でもあり工業も盛んであり成田空港を有し日本の首都東京に隣接している
生まれ故郷に帰り住むことを決めたとき。
日本共産党に入党し、社会変革の事業を自らの生き方としたこと
24年7か月勤めた小学校教員を辞職して、政治の道に挑戦することを決めた事
2021年に柏市長選挙に立候補したこと。
出産
千葉県議会議員に立候補
自分の気持ちだけを優先に行動し、決断してしまった、人生のなかの1年。
現在のところ、とりたてて考えたことはない
震災後、石巻の施設にいた父親の訃報に接し、母親を乗せて帰省する時に東北道でスピード違反の取締を受ける
土浦日大高校の教諭時代に、部活の顧問として、全国高等学校軟式野球選手権大会北関東地方大会での采配。
最大の失敗と言うのかはわかりませんが、心と内臓を売ること以外はほぼやってきました。
特に思うことがない。
・アンケートにお答えいただいていない方は、回答欄が(空欄)になっています。
・設問は、制限字数内で回答していただいています。なお、候補者の回答は原則そのまま掲載しています。
このほか、目指す議員像や熊谷県政への評価、経済、県議会のあり方をどう考えるかなど
千葉県議選 候補者アンケート
候補者と同じアンケートに答えることで、あなたと候補者の考え方の一致度がわかります。
千葉県議選の選挙区別ボートマッチ
そのほかの選挙区の立候補者や、県内の統一選の情報などは
統一地方選挙 千葉 県議選・千葉市議選・衆千葉5区補選など
2020年の国勢調査では、千葉県の人口は628万7000人で、東京・神奈川・大阪・愛知・埼玉に次いで全国で6番目に多い数となっているよ。2015年の前回調査と比較しても、千葉県は人口が増えているよ。
このデータだと、40代が一番多く、次いで50代、70代が続くね。
自治体の自主財源の余力を示す指標に、「財政力指数」があります。数字が高いほど、その自治体の自主財源の割合が高く、財政状況に余裕があることを示します。
総務省のHPによると、千葉県の財政力指数は「0.75(令和3年度)」。全国の都道府県平均は0.50なので、平均より高く、47都道府県のうち、大阪府に次いで5番目です。
千葉県議選の投票率は下がり続けていて、直近では、3回連続で戦後最低を更新し続けています。前回、2019年の千葉県議選の投票率は36.26%で、同じ日に選挙が行われた全国の道府県議会議員選挙のなかで、埼玉県に次いで2番目に低くなりました。