ページの本文へ

  1. 首都圏ナビ
  2. ちばWEB特集
  3. ラジオ英会話 語学学習をわたしが継続できる3つの理由

ラジオ英会話 語学学習をわたしが継続できる3つの理由

  • 2023年02月07日

「ラジオ英会話」を推すのはNHK千葉放送局ベテランの技術職員です。ふだんは放送の電波や機器を管理する仕事をしながら、語学学習を続けられる理由とは?

「ラジオ英会話」

中学校までの基本的な英語の学習を終えた高校生や改めて英語を学んで話せるようになりたいと考えている方々に、英語を話すためのポイントをわかりやすくお伝えします。(番組HPより)

技術職員

学生時代からラジオの語学講座を聴いていて、もう40年です。今聴いているのは「ラジオ英会話」。メインパーソナリティーの大西泰斗先生がぶっ飛んだ司会でありながらとても親しみやすく、かつレベルの高いレッスンが展開されます。また、英語と日本語をミックスした大西先生のダジャレはいつの間にか病みつきになること間違いなしです。

ラッカ星人

おもしろそう!英語は話せるようになりたいと思うんだけど、気づいたらテキストだけ増えていくんだ…

技術職員

その気持ちはよく分かります。わたしが続けられた理由は…

1.隙間時間に聴く

技術職員

「ラジオ英会話」は15分間と短いため、私は通勤中に「らじる★らじる」で聴いています。公開期間が設定されているけど、聴き逃しなら隙間時間を有効に使うことができるし、習慣にもしやすいのではないでしょうか。朝起きたら「小学生の基礎英語」を再生するという職場の同僚もいますよ。

ラッカ星人

そうか、「ここなら継続できそうだナ」って思える時間を見つけるといいんだね。どんなタイミングで使っている人がいるのかもっと知りたくなるナッツ。

技術職員

わたしはラジオの電波を守る仕事もしているので、周波数を合わせて放送も聴いてみてほしいです。ラジオには近くに人がいるような温かさがありますよ。

2.英語を話す機会をつくる

技術職員

所属する社会人ラグビーフットボールチームで海外遠征をした際に、宿泊費を抑えるため相手チームの選手の家にホームステイしました。つたないなりに一生懸命会話して、お互いを深く知り合えた経験は、もっと英語を勉強したい、次に会えた時はもっとたくさん会話をしたいと学習継続へのモチベーションになりました

ラッカ星人

実際に人と話す機会があるといいんだね。今はオンラインでも話せるし、そういう機会も増やせそう!

2019年ラグビーW杯開催時の交流の一場面
技術職員

そうですね。交流も続けて、4年前に日本でラグビーワールドカップが開催された時には、これまでの遠征先のチームを招待して、お世話になった友人を自宅にホームステイで受け入れたんですよ。自分たちで5か国対抗戦をしたり、熱い時間を過ごしながら、本当に英語を続けていてよかったと思いました。その経験が今も「ラジオ英会話」を聴こうというモチベーションにつながっています。

3.できた!経験を大切に

ラッカ星人

英語を通じて育む友情…熱いラッカ!でも、どうして英語に興味を持ったの?

技術職員

中学校の初めての英語の試験で100点を取ったんです。

すごい!じゃあ、ずっと英語が得意だったんだね

技術職員

文法とかは苦手だったので、点数は紆余曲折ありましたよ。でも大事なのは「できた!」っていう経験だと思うんです。「ラジオ英会話」も楽しく聴いているうちに、どんどん頭に英語が蓄積されていくので、大西先生の問いかけに答えられたりすると「できた!」とうれしくなります。「できた!」をたくさん経験できるのも「ラジオ英会話」を続けられる理由ですね。

技術職員

千葉には成田国際空港もあるので外国から来た方に話しかけられることも多いです。「“ラジオ英会話”で鍛えた会話力を存分に発揮しています!」と言いたいところですが、ボディランゲージも大活用しながら“おもてなし”しております。

I'm a lovely peanut!

ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~
ラジオ第2
(本放送)
月曜~金曜 午前6:45~7:00
(再放送)
月曜~金曜 午後0:25~0:40/午後9:45~10:00
日曜 午後4:30~5:45 (5回分)

ページトップに戻る