クリスマスを前に船橋市のご当地キャラクター、「ふなっしー」がサンタクロースの姿で地元の中学校をサプライズで訪問し、子どもたちが交流を楽しみました。
「ふなっしー」は毎年この時期にサンタクロースの衣装を着た「ふなサンタ」と称して、船橋市内の子育て支援施設などを訪問していて、22日、生徒数の減少で来年度、別の中学校と統合する金杉台中学校を訪れました。
体育館では、地元の小中学生や親子連れなどおよそ170人がクリスマス会を開いていて、プレゼントを持った「ふなサンタ」がサプライズで登場し、「メリークリスマス!」と声をあげると、会場では大きな拍手と歓声があがりました。
「ふなっしー」は弟の「ふなごろー」や飼い猫の「ふにゃっしー」などとともに子どもたちと交流し、タオルやぬいぐるみなどのプレゼントを渡したり、記念撮影に応じたりすると、集まった人たちは大喜びしていました。
直接見たり会ったりするのは初めてでしたが、すごくかわいかったです。中学生活の最後に楽しい思い出ができて良かったです。
無名だったころから「有名になったらサンタとなってプレゼントを配りたい」と夢見ていたふなっしー。クリスマス会の交流のあと、教室で記者団のインタビューにこたえました。
子どもたちにプレゼントを配った率直な感想を教えて下さい。
みんなかわいい!ふなっしーたちがプレゼントをあげてるようで、逆に笑顔のプレゼントをいただいたなという気がしますなっしー。かわいかった!
この中学校が来年度から統合になります。中学生たちにメッセージなどありますか。
この教室もそうだし、そのいすもそうだし、在学生の人たちは本当にいっぱいいろんな思い出があるんだろうなって。ここを離れるときにも、そういう思い出って大事じゃない?
ふなっしーが常々言ってる、思い出は宝物。今日のこのクリスマスの一日もどこかで思い出してくれたら嬉しいなと思って最後に言いますなっしー。みんなの輝ける未来へ、出発なっしー!
ふなっしーは活動を始めて10年になりました。いかがですか?
地上にきてから10年経ちました。すごく地元の方が応援してくれてるということがよくわかりました。パルコさんとかね、東武さんのイベントとか、電車でいえば新京成さんとかですけど、すごく地元の方が喜んでくれる声が聞こえてくるので、ああ10年やってきて良かったなと素直に思えるなっしー。
今のお気持ちをダンスでお願いします。
あぁ、いいですよ!それでは、2人ともついてこい!いきますよ!
(ダンスしながら)
子どもたちの未来へ♫ 輝かしい未来へ♪ ジャンプ! ウルトラジャンプ!
子どもたちの未来へ♫ 梨汁ブシャー! 未来へ行くなっしー!