1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. 首都圏ネットワーク
  4. 埼玉発!スポーツで地域を元気に★まとめ

埼玉発!スポーツで地域を元気に★まとめ

  • 2022年11月11日

 

11月14日(月)から18日(金)までの5日間、「首都圏ネットワーク」で、埼玉県内の各地からスポーツの話題をたっぷりとお伝えしました。NHKプラスでは全国から見逃し配信でご覧になれます【終了しました】。

  映像散歩 秩父鉄道の秋を訪ねて  

 14日(月) 

フリースタイルフットボール「球舞」華麗な技を生中継
さいたまを拠点に活動するフットボールエンターテインメント集団「球舞」のみなさんに パフォーマンスを披露していただきました。

サッカー+卓球!? 新スポーツ「テックボール」
サッカーと卓球を組み合わせたような、世界で注目の新競技 テックボール。ドイツで今月開かれる世界選手権に挑戦する女性を追いました。

BMXレーシング 世界の舞台で戦う小学生
2014年の北京オリンピックから正式種目となった「BMXレーシング」で将来のオリンピック出場を目指す本庄市の小学生を取材しました。
  記事を読む  

おかえり天気 ~埼玉スタジアム2002
 5タッチ動画を投稿する 


 15日(火) 

ラグビーで町を元気に~熊谷市~
ラグビーで町を元気にしていこうという取り組みについて、中継を交えてお伝えしました。
  記事を読む  

ラグビータウン熊谷に見る スポーツによる地域の活性化とは
選手がいきいきとラグビーに取り組むことができている理由と、それが地域の活性化にどうつながっているのか取材しました。
  記事を読む  

おかえり天気 ~熊谷市 立正大学ラグビー場
 5タッチ動画を投稿する 


 16日(水) 

スポーツで放課後の子どもたちに居場所を~久喜市~
新型コロナの影響が続き友達どうしで遊ぶ機会が減っているなかで、久喜市にことしできた“居場所”が、地域の中でどのような役割を果たそうとしているのか探りました。
  記事を読む  

部活の地域移行 先行事例~白岡市・戸田市~
国が進めようとしている「中学校の休日の部活動の地域移行」について、試験的に実施している市での試行錯誤や見えてきた課題を伝えました。
  記事を読む  

おかえり天気 ~NHKさいたま放送局
 5タッチ動画を投稿する 


 17日(木) 

元なでしこリーグ選手 大嶋悠生さんインタビュー
大嶋さんは引退後に戸籍の性別を変更。トランスジェンダーの男性として生活しています。性の多様性への理解を広げる現在の活動とメッセージを伝えました。
  記事を読む  

目指すは日本代表 ブラインドサッカー
埼玉県にはブラインドサッカーの強豪チームがあります。日本代表入りを目指す中学生を取材しました。

車いすで登山に挑む親子
なだらかな山が多く“ハイキングの町”として知られる越生町で山登りに挑む車いすの男性を取材しました。

おかえり天気 ~NHKさいたま放送局
 5タッチ動画を投稿する 


 18日(金) 

バトントワリングのユース世界選手権で優勝した大学生
世界一に輝いた技を披露していただきました。

女子相撲日本一を目指して 中学2年生の挑戦
入間市の相撲クラブに所属、去年の全国大会で中学1年生ながら3位になった選手の挑戦を追いました。
  記事を読む  

「楽しむ!」がモットーの女子サッカーチーム
“試合に勝つより、楽しむ!”が合言葉のユニークなチームを紹介しました。

ストリートダンスで全国優勝した中学生チーム
再来年のパリオリンピックでは「ブレイキン」という名前で正式種目に。この夏、日本一を決める大会のキッズ部門で優勝した2人を紹介しました。

おかえり天気 ~川越市
 5タッチ動画を投稿する 


ページトップに戻る