「虎に翼」のモデル ゆかりの地散策マップ 母校の学生が作成

日本初の女性弁護士の1人、三淵嘉子さんがモデルの、NHK連続テレビ小説「虎に翼」の放送にあわせ、三淵さんの母校、明治大学の学生がゆかりの地をめぐる散策マップを作成しました。

先月放送が始まったNHK連続テレビ小説「虎に翼」は日本初の女性弁護士の1人で戦後、裁判官も務めた三淵嘉子さんがモデルです。
放送開始にあわせ、ゆかりの地に観光客を呼び込もうと、三淵さんの母校、明治大学の学生6人がこのほど、千代田区の神田・お茶の水・神保町などの散策マップを作成しました。
見開きでA3サイズのマップには明治時代創業の「江戸文化」専門の古本屋やどらやきが人気商品の和菓子店など10のスポットを紹介していて、三淵さんに関するコラムも掲載しています。
散策マップは明治大学博物館がホームページに載せているほか区の観光案内所などで配布しており、作成した学生グループは「紙面が限られているので載せる情報の選択など難しいこともありましたが、どの店にも素敵な商品やメニューがあるので、ぜひ訪れて魅力を堪能して欲しいです」と話しています。