子供と楽しむ釣りスポット 静岡焼津・大型連休に思い出を
- 2023年04月25日

大型連休に家族で釣りを楽しみたい方、子どもと一緒に楽しめる静岡県の釣り場情報をお届けしています。カツオで知られる静岡県の焼津市の海。魚たちだけでなく、家族の笑顔にも出会えました。(釣果は4月23日のものです)
家族連れににぎわう
静岡県焼津市には、気軽に釣りを楽しめる「ふぃしゅーな」という施設があります。トイレも水道もすぐそば。足下に手すりもあって安心。常連から家族連れまで、多くの人たちでにぎわっています。

娘とふたり
静岡市から来た中学2年生。父親とともにサビキ釣りを楽しんでいました。

「釣りをやりたいと言って、連れてきてもらいました。釣れるのが楽しいです」
お父さんは娘と一緒でうれしそうでした。小さなアジがポツポツと釣れていました。

家計に優しい
山梨県から来たご家族。おととし中部横断自動車道が全線で開通し、甲府からだと1時間半で来られるようになったといいます。

「息子が海で釣りがしたいというので来ました。川だとあまり釣れませんから。釣った感覚と食べる楽しみ、すごくいいですよね。遊園地より、釣りだと家計にも優しく助かります。東名高速道路の焼津インターから近いのでリピートしそうです」(母親)

釣れているのはフグの仲間、キタマクラばかりのようでした。ちなみにキタマクラは強い毒を持っているので食べたらだめですよ。
奥さん孝行!
茨城県から来た夫婦も。最近釣りにはまっている“奥さん孝行”だそうです。季節が良くなったので、仕事とあわせて立ち寄ったそうです。装備もプロ級です。

イワシやサバ、アジをサビキで釣り上げていました。2匹の犬も同行していました。

ポイントはエサでとどめる
こちらの家族は、イワシをたくさん釣っていました。


針は小さめ。エサをまいてイワシをいかに目の前にとどめるかがポイントだそうです。
このほか、別の釣り人はギンポとみられる魚やタカノハダイなども釣れていました。


静岡市内から祖父と母親と来た小学生です。インターネットの動画投稿サイトで釣りを見て連れて来てもらったそうです。釣りは2回目。エサはサンマやサバがいいと指定したといいます。

エサを針につけるのも、おじいちゃんに頼んでいるとのこと。それでも「難しいんだけど、釣れると楽しいです」と笑顔でした。

「今の小学生はユーチューブで生き物の動画をよく見ています。でも見るのと実際にやるのでは大違いです。動画のようには釣れないし、手もくさくなる。それを感じて欲しいんです」(母親)
「近くに住んでいるんですけど、めったに会いません。きょうは久しぶりです。こんな時間もいいもんですね」(祖父)
こんな家族とのふれあい、釣りっていいですね。

それぞれの家族との過ごし方。
大型連休は、思い出をつくる大切な時間になるといいですね。