2022年03月09日 (水)今週のうまいらは「清見」!【末永万智】


こんにちは!末永万智です。


3月に入って、
少しずつ暖かい日が多くなってきましたね!!

最近は、静岡局のお天気カメラで河津桜を見るのが
楽しみになっています。
静岡県内、ほかの地域からも桜の便りが届き始めて、
春を感じる日々です(^^)♪


そんな暖かくなってきたこの季節のくだものといえば…
そう!柑橘類!

3/10(木)のうまいら!は、
静岡生まれのカンキツ、「清見」について。

220308_01.jpg

220308_02.jpg

見てください!この美しい断面…!
鮮やかなオレンジ色。
そしてみずみずしさが伝わってくる果肉のつややかさ…☺


この清見、
実は日本で初めて
みかんとオレンジをかけ合わせて生まれた品種なんです。


今回は静岡市清水区にある農研機構で、
その歴史を聞いてきました。

清見が誕生するまでに、何年かかったのか。
研究者の方々がどんな苦労をしてきたのか…。


農研機構でカンキツの研究をしている野中さんに
教えていただきました!

220308_03.jpg

多くの人の思いと努力がたっっっぷり詰まった清見。
その物語をご紹介します!

3/10(木)のたっぷり静岡、ぜひご覧ください!

(※放送の内容は変更になる場合があります)

投稿者:末永 万智 | 投稿時間:15:45

ページの一番上へ▲