2021年01月08日 (金)2021年スタート!【佐藤あゆみ】
みなさま、遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます。
昨年も、取材や放送など、大変お世話になりました。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、新型コロナウイルスにより、
健康、生活、経済、催し物…
様々なところで難しい状況が続いております。
1日も早い収束を祈る日々です。
どうぞみなさま、お体ご自愛下さいませ。
さて、さって!
2020年から新年に変わる頃、
紅白歌合戦の特殊効果の華々しい「パーンッ!」からの、
びっくりするほど「シーーーーーーーン」としたところから始まる恒例番組、
「ゆく年くる年」をご覧いただけましたでしょうか?
十数年ぶりとなる静岡からの中継。
熱海市にある來宮神社から放送させていただきました。
台本をめくる手が、緊張で震えました。
リハ―サルからずっと震えておりました。
休憩時間は、
「2021年も濃厚な年になりますように」
との願いを込めて、
年越し背油豚骨中華そばを食べました。
目の前の陳列棚に、蕎麦があったにもかかわらず、
中華そばだから、年越しそばに入るよね…と言い聞かせ、
「え、このタイミングで、
この人、豚骨中華そば買ってるよ」
って店員の方に思われても
「いいのさっ!」と言い聞かせ、
レジに向かい、油で喉に潤いを与えたつもりで、
豚骨ラーメ…、中華そばをすすり、少しだけリラックス。
でも、放送直前は、
やっぱり緊張で手も震えましたし、
足も震えましたし、
なんだか胃も重たい気がしました。
アナウンサー席の後ろでは、
緊張で、普段と様子が違う部下を、
横尾副部長が見守っていました。
「これあったかいんだよ~」と言いながら、
小さなカイロを、貼れるタイプのカイロを
膝に貼って、
さらにクッションで保温!!
温かく、見守ってくださいました。
「緊張に耐えられず佐藤が逃げだしたら、
あとはよろしくお願いします」
と、横尾さんに言い残し、本番へ挑んだのでした。
いやーーーーーー、
終わった後も、しばらく手は震えておりました。
緊張はしましたが、
願いや祈り、希望が込められた、
新年を迎える大切な時間に携わることができ、光栄です。
本番終了後、放送のお礼と、
各地に平和で健やかな日々が訪れることを
お祈りしてきました。
どうか、どうか、より良い一年となりますように。
そして、来週11日(祝・月)19:30~
「お取り寄せ不可⁉列島縦断 宝メシグランプリ2021」に
静岡の知られざる絶品グルメが登場します。
知らない&食べたことない人の方が多いと思いますよ!
使う食材は、こちら!お楽しみに!
投稿者:佐藤 あゆみ | 投稿時間:18:00