2020年09月07日 (月)ごあいさつ【早坂 隆信】
4年前。安倍川花火大会の夜に東名静岡インターを降りた。
ここは噂に違わぬサッカー王国だった。
模型の世界都市でもあった。
川に行けばウナギは釣れるし、
お酒はおいしいし、
富士山はでっかいし。
なんだかずっとここで暮らしたいなあと思っていたけど、
どうもそうもいかなくなった。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:13:00 | 固定リンク
4年前。安倍川花火大会の夜に東名静岡インターを降りた。
ここは噂に違わぬサッカー王国だった。
模型の世界都市でもあった。
川に行けばウナギは釣れるし、
お酒はおいしいし、
富士山はでっかいし。
なんだかずっとここで暮らしたいなあと思っていたけど、
どうもそうもいかなくなった。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:13:00 | 固定リンク
たしかにちょっと小さいなとは思ってた。
でも初めてだしサイズ感なんてわからないし。
きっと最後には大きくなる!って、信じてたんだ。
5月、我が家の幼虫さんが、
丸くてころころした土の繭を作った。
これはどうも中でさなぎになったらしい。
羽化も近いぞ!
早坂はわくわくしながら待っていたのだった。
ひと月ほどたったある日のこと。
プラカップをのぞいたら土の上に光沢のある昆虫がいた。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:17:15 | 固定リンク
もし君が、本当にこのことについて聞きたいんならさ、
いつから栽培が始まって、
どんなふうに育てられてきたとか、
糖度を高める工夫とか、
作り手の思いとか、
そういった≪NHKの中継≫的な話を知りたがるんだろうね。
実のところ僕は、まあだいたいそんな話をしようと思ってる。
だって本当にすてきなトウモロコシなんだよ。
ウイークエンド中部
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:13:30 | 固定リンク
この春、我が家のベランダにクワガタの幼虫が現われた。
2020年04月13日 (月) 早坂、幼虫熱が高まる【早坂 隆信】
目下、幼虫たちはみんな元気である。
どんな環境で育っているのか、ご紹介する。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:11:15 | 固定リンク
早坂はこれまで、いろいろなものに熱をあげてきた。
「きのこ」や「苔」「石(鉱物)」「コーヒー豆」
「妖怪」「超常現象」「香木」「焼き物」「山城」などなど。
すぐに冷めてしまったものもあるし、今でも好きなものもある。
世の中はすてきなもの、へんてこなものであふれている。
先日、またおもしろそうなものに出会った。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:17:30 | 固定リンク
「みんな真面目に、ちゃんとしたことを書くものだなあ」
NHK静岡のツイッターがリニューアルされた。
アナウンスグループだけでなく、
局のみんながぷつぷつといろんなことを呟くようなのである。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:18:00 | 固定リンク
冬の間あんなに待ちわびた季節は、
なぜこうも気が重いのか。
目はかゆいし、鼻水が止まらない。
ぽかぽかのおひさまを浴びようとしても、
静岡の日差しは意外に強くてじりじりする。
天気も崩れやすいし、
実はあんまり過ごしやすい季節ではない気がするのである。
何より、人との別れが訪れる。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:17:00 | 固定リンク
「へいへい!ノットリー、ノットリー!(※)」
にわかファンもいいところの早坂だが、
とにかくラグビーワールドカップを満喫している。
日本がアイルランドを破った試合は、
NHK静岡放送局のパブリックビューイングで司会をしていた。
来場者の方々と歴史的瞬間をともに見られたことはたいへんな幸せだった。
いよいよ次の土曜日は決勝戦である。
味をしめたNHK静岡は、
この試合でもパブリックビューイングを実施する。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:16:50 | 固定リンク
ぼくはなつ になるとこどもにかえる。
そりゃあ、ぼくだっていっかのあるじだ。しごとはする。
すましたかおで、にゅうすをよんだりもする。
8がつには「たっぷりしずおか」のきゃすたーさえもつとめたのだ。
でも、それはぼくのいちめんでしかない。
おなじしょくばのたいすけくんだって、じつは「こんちゅうはかせ」だ。
めずらしいこんちゅう「たがめ」のほかくにもせいこうしている。
タガメを探しに里山へ【横尾泰輔】
はんしょくさせた「くわがた」をくれることさえあるのだ。
ぼくだってまけてはいられない。
このなつ 、ぼくはむぎわらぼうしをかぶって、
こどもをつれてみずべにむかった。
これは、ぼくのぼうけんのきろくだ。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:18:15 | 固定リンク
人の一生は回り道の連続である。
敷かれたレールの上は面白くない。
遠回りにこそ、
人生の味があると早坂は信じるものだ。
だから、
開高先生に寄り道したこと。
そうでなくても、
この文章が時期を完全に逸していること。
これもまた、そういうことなのである。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:15:50 | 固定リンク