2018年09月11日 (火)スポーツの秋【各務梓菜】
こんにちは。
スポーツの各務です。
季節の変わり目をむかえていますが
みなさん体調はいかがですか??
そろそろ“スポーツの季節”と言われる
秋がやっていきますね!
ちなみに、私は食いしん坊&暑がりなので
秋が大好きです!!!
さて、
今回も選手たちに撮っていただいた写真などを
載せていきます!!
陸上のスズキ浜松AC、
新加入の女子やり投げ・斉藤真理菜選手と
7種競技・山崎有紀選手です。
陸上の選手はそれぞれの母校で練習されることが多く
一同に集まるのは難しいんですが、
浜松にいらっしゃったタイミングでチームの皆さんにもお会いできました。
8~9月に行われたアジア大会では嬉しさと悔しさ、、両方感じておりましたが
皆さんがあの一瞬にかけるまでをまた取材していきます!
陸上では、高校生の活躍も目立ちますよ!
東海大静岡翔洋高校3年の高木悠圭選手です。
200mが専門ですが、
今年6月のアジアジュニアでは
400mリレーメンバーにも選ばれ、
金メダルを獲得しました!
憧れは、リオデジャネイロ五輪銀メダリストで
御前崎市出身の飯塚翔太選手です。
一緒にお風呂も入ったことがあるそうですよ!!
飯塚選手の話をされているときの笑顔は
とても高校生らしいのですが!
大舞台を楽しみながら走っている姿には圧倒されます。
そして、、、100回の記念大会となった甲子園。
今年も盛り上がりましたね。
節目をむかえ、
これまで静岡高校で女性の教員として球児を支えた
松茂眞江先生を訪ねました。
「大舞台で活躍した選手ももちろんだけど、
ベンチに入れなかった子達が印象に残るね」とおっしゃいました。
現・藤枝西高校野球部の櫻井理規監督はそのうちの1人の生徒でした。
「どういう形であってもやりきる。それが次につながる」
櫻井さんはそういった思いで高校野球時代を過ごし、
今では野球部の監督になって指導する立場にいらっしゃいます。
一人一人が輝く、高校野球。
胸が熱くなる取材でした。
来年にはラグビーワールドカップが行われますし、
再来年には東京オリンピック・パラリンピックが
ありますね。
県内でも節目ごとに様々なイベントが開かれています。
今度はどこに行こうかな~。
投稿者:各務 梓菜 | 投稿時間:13:30