2022年05月06日 (金)今年度もよろしくお願いします【大窪愛】
景色が桜色に染まったあと新緑に変わるのは、
一瞬のように感じます。
そう、一瞬のようにいくつもの季節が通りすぎ……
かなり久しぶりのブログとなってしまいました。
すみません。
今年度も
「おはよう静岡」や「チェック防災」「防災ボイス」等を担当させて頂きます。
「おはよう静岡」担当の秋枝キャスターと。
一緒の番組を担当するのは
「ひるしず」「たっぷり静岡」に続いて3回目。
いつも気配りをしてくれる、優しい秋枝さんです。
「チェック防災」は、今年度は毎週火曜日の放送です。
取材も担当しているので、
頭の中はこのコーナーでいっぱいです。
「災害時のレシピ」の回では、
どれが美味しいのか、自宅で色々試作してみたり…
画像は、ポリ袋で作る「親子丼」。
焼き鳥缶、卵、玉ねぎ、めんつゆを、
高密度ポリエチレンなどの熱に強い袋に入れて、
空気を抜き、口をしばります。
お米と水は別の袋に入れます。
袋を鍋に入れて、20分ほど火を通すと…できあがり。
鍋で火を通すときは、お皿をしくと破れにくいです。
「夜間避難」の回では、家のライトを集めてみたり…
右から、
▼どのサイズの電池でも使える懐中電灯
▼両手が使えるので便利なヘッドライト
▼ラジオと一体型のライト。
「避難所」の回では、
街中にある避難の場所の看板を探しにいったりしています。
ご感想や「〇〇について調べてほしい」などのご要望等も頂けたら嬉しいです。
「チェック防災」「防災ボイス」ともにWEBでもご覧いただけます。
投稿者:大窪 愛 | 投稿時間:14:45