2023年3月24日

静岡のみなさまへ【各務梓菜】


静岡のみなさん。
かなりお久しぶりの投稿が
最後のご挨拶となってしまいました。

スポーツキャスターとして4年間。
そしてニュースを担当して4年間。
合わせて8年、大変お世話になりました。

2015年のちょうど今頃は、
高校時代からアナウンサーを目指していた私にとって
この世界に入れた喜びと安堵に包まれていました。

「これもご縁だな~」と感じるのが、
もともとスポーツ観戦が好きで、
特に雨の中レインコートを着てでも静岡のチームを応援しに行ったことがあったので(笑)
スポーツの文化が根づく静岡でスポーツキャスターができると決まったときは
とてもうれしかったことを今も鮮明に覚えています。

そうしたなか、
心優しい静岡のサポーターの方々、選手の皆さん、関係者の方々と出会い、
そんなみなさんと
スポーツのすばらしい瞬間をもっと共有したい。
いろんな切り口からみなさんにお伝えしたい。
自然とそんな気持ちになっておりました。

静岡のみなさんと出会っていなければ
こんなにもスポーツを好きになっていないと思います。
さまざまな競技や選手を愛する静岡のみなさんと出会えて、
そのすばらしさを教えて頂けて、本当に幸せ者です。
ありがとうございます。

また、ニュースを担当してからは
新型コロナウイルスの影響もあって
みなさんと直接お会いできる機会が一気に少なくなり、
とても寂しかったです。
さまざまな災害や事件をお伝えしなければならないときは、
胸が苦しく、自分自身の言葉の無力さを感じるときもありました。

まだまだキャスターとしても、人としても
成長しないといけないところだと痛感しております。

そうした中でさらに成長すべく、
この春から拠点を東京に移すことを決断しました。

みなさんのお顔を思い浮かべると
もっと静岡にいたいな~と寂しくなるのですが。。。

みなさんから教えて頂いたことを大切に
もっと成長した姿をみなさんにお見せできるよう
精進していきたいと思っております。

みなさんもおからだ大切に、ご自愛くださいね。

それでは、またお会いできる日を楽しみに、いってきます!
静岡のみなさん、ずっと大好きです。
8年間、ありがとうございました。

各務梓菜

投稿者:各務 梓菜 | 投稿時間:19:00 | カテゴリ:各務 梓菜 | 固定リンク

次回のたっぷり静岡+は【大窪愛】


「南海トラフ巨大地震 いま私たちにできること」
南海トラフ巨大地震で最悪のケースと指摘される「半割れ」「臨時情報」を取り上げます。

聞きなれない...という方もいらっしゃるかもしれません。
「知る」ことも備えにつながります。
今すぐできる!ふだんの生活の中でできる備えもたくさんご紹介しています。

ゲストは、「舞いあがれ!」で活躍中、俳優の若林元太さん。静岡県出身です。
分かりやすい解説でおなじみ、静岡大学防災総合センターの岩田孝仁さん。
24日、金曜日、夜7時30分からです!

南海トラフ巨大地震への備えは、「いのちを守る防災ボイス」でも紹介しています!

投稿者:大窪 愛 | 投稿時間:13:30 | カテゴリ:大窪 愛 | 固定リンク

ページの一番上へ▲