"やすにゃん"です。ご無沙汰しております。【後藤康之】
こんにちは!アナウンサーの後藤です。
きょうはまず、こちらの動画からどうぞ!
11月12日(土)午後2時から、NHK静岡放送局を会場に、古今東西のアニメソングを幅広く紹介するFMラジオ番組「アニソン・アカデミー」の公開生放送を実施します。司会は"しょこたん"の愛称でおなじみ、歌手・タレントの中川翔子さんと放送作家・シンガーソングライターのあべあきらさん。ゲストにアニソンシンガーの遠藤正明さんをお迎えしての2時間の生放送です!
番組のテーマは「アニメ・アニソンお国プチ自慢~静岡篇~」。静岡が舞台のアニメ作品のテーマソング、静岡出身のアーティストが手掛けた楽曲などのリクエストや、出演者のみなさんへのメッセージをお待ちしております。静岡のみなさんはもちろん、県外にお住まいのみなさんもこちらからどしどしお寄せください!
この番組に、アニメ大好きアナウンサー"やすにゃん"こと、わたくし、後藤康之も出演します!
半年あまり前に転勤が決まったその瞬間から「アニメ関連の番組で静岡を盛り上げたい!」と思い続け、ついに念願がかないました!
...あっ。分かります。分かっておりますとも。
「な~にが"やすにゃん"だよ...」と、各所からさまざまなツッコミが入るであろうことを。
でもそれは、このブログを読み終えてから。
そして可能な限り、みなさまの心の中でお願いできれば幸甚に存じます。(笑)
この"やすにゃん"というニックネーム。
2020年度にラジオ第1で毎週日曜日の午後に放送していたアニメ&ゲーム関連トーク番組「徳井青空のあにげっちゅ」のMCを担当していたとき、共演者の方々やリスナーのみなさんに、そう呼んでいただいていたのです。
番組のコンセプトは「リスナー参加型」の「オタ活応援番組」。
そして(ラジオだから見えないのに、)「コスプレラジオ」。
私もいろいろなコスプレをしては、局内外に様々な波紋を広げたものです...。(遠い目)
左から順に、色白であることが幸いしたキョンシー。
聖飢魔Ⅱの信者(=ファン)であることが幸いした「アダムス・ファミリー」のフェスターおじさん。
肩掛けカバンがすぐにずり落ちるほどのなで肩であることが幸いした「千と千尋の神隠し」のカオナシ。
中学生のころ「新世紀エヴァンゲリオン」をはじめとしたTVアニメにハマり、声優を志していた時期もある私にとって「いつか絶対にアニメ関連の番組を担当するんだ!」という長年の夢がかなった時間でした。皆さんからいただいた"やすにゃん"というニックネームは私にとって大切な「宝物」です。
...というわけで、別にひた隠しにしていたわけでも封印していたわけでもないのですが、特にアニメ関連の番組では"やすにゃん"としてマイクの前に立ちます!
「アニソン・アカデミーin静岡」、一緒にアニソンで盛り上がりましょう!!
なお、番組の最新情報についてはこのアナウンサーブログや、静岡放送局のツイッターで随時発信する予定です。
お楽しみに!
投稿者:後藤 康之 | 投稿時間:17:30 | カテゴリ:後藤 康之 | 固定リンク