2022年8月

気まぐれカメラマン~2022、夏~【安川侑希】


こんにちは!夏バテしていませんか?
わたしは毎日、おやつまできっちり食べています。安川です。


とある8月の昼下がり。
静岡局内にいたアナウンスメンバーに突撃して、カメラを向けてみました。
(一部写真を加工しています)





まずは我らがビックボス、
アナウンスチームのまとめ役・中山庸介アナウンサー。

安川「なにかポーズしてくださーい」
中山さん「そうですねぇ、では、いつも使っているこれと一緒に・・・」

すかさず小道具が出てきました。さすがの対応力です。






中山アナの向かいに座ってご飯を食べていた、望月豊アナウンサー。
安川「食べている姿撮ってもいいですか?」
望月さん「そしたら、四股踏んでいるところでもいいかな」
安川「えっ、四股?あっハイ、もちろんです!!(どういうことだろう・・)」

こういうことでした。
望月さんは、いつもおもしろいです。






アニメ大好き後藤康之アナウンサーのもとへ。
真剣にパソコンと向かい合っているところに、ズカズカと突入。
安川「なにしているんですかー?」
後藤さん「#$%&*+¥@?の資料を作っているところだよ!」

なにやら難しい名前の書類を作成していました。
それにもかかわらず相手をしてくださる後藤アナ。優しい。
放送前はメガネ姿なのです。






ラジオブースにいたのは、片平和宏アナウンサー。
高校野球を見ながら、実況の勉強をしていた模様。

安川「盛り上がってるー?」
片平さん「いやー、この試合アツいっす!なんといってもこの試合とにかく攻防が・・(以下、試合や実況について永遠に語る)」

お話が止まらない片平さんを横目に、ブースを後にしました。






最後は、伊藤麻衣気象予報士。

安川「お忙しい時にごめんなさい。今晩、雨降ります?」
伊藤さん「えーっと、、きょうの夜は大丈夫かな!」
雲行きが怪しい帰宅時間や予定を入れたい時は、
予報のプロに聞いてから計画を立てています。
いつもありがとうございます♡

放送前は、いつもたくさんの資料を作って本番に備えている伊藤さん。
本当にすごいです。






8月も折り返し。無理なく楽しく過ごしましょう!

おしまい。

投稿者:安川 侑希 | 投稿時間:17:00 | カテゴリ:安川 侑希 | 固定リンク

NHK全国学校音楽コンクール【秋枝伶子】


とうもろこし、すいか、花火、高校野球、、、
皆さんの夏の楽しみは何ですか?
私の夏の楽しみには、上記に加えて「音楽コンクール」があります。

高校時代は、吹奏楽部に所属していました。
部活動にすべてを捧げていた、と言ってもいいほど夢中になっていたので、
夏のコンクールへの思いはひとしおです。

8月2日(火)・3日(水)、県内各地で気温が35度をこえる猛暑日となる中、
NHK全国学校音楽コンクール静岡県コンクールが開催され、進行役を務めてきました。
県内の小学校・中学校・高等学校の児童生徒が参加する合唱コンクールです。

今年は3年ぶりに、ご招待という形ではありましたが、
観客の皆さんとのコンクール開催となりました。
1500以上の客席があるホールで、2階の観客の皆さんに届けようと歌う子どもたち。
音に合わせて自然と体全体で歌う人、ステージに根を張ったように声を響かせる人、
何度も何度もずれたマスクをたくしあげながら歌う人、指揮者とのアイコンタクト、、、
実は特等席で見て、聴いていました♪(↓司会台横、緑の椅子)

220808_akieda_01.jpg

ステージ上で聴くと、不思議な感覚に。
子どもたちの歌声にのって、2階席まで泳いでいけるような解放感。
天使が飛んでいるのではないかと錯覚する、多幸感。


そんな歌声が、今月末に放送予定です。
ぜひとも皆さんにも味わっていただきたいです。
録音は指揮台目の前の2本のマイクで行われましたので!同じステージ上です!
コンクール参加校すべての自由曲と金賞受賞校の課題曲をお届けする予定です。

<放送予定>
[NHKラジオFM(静岡県域)]
2022年8月26日(金) 午前9時20分~午前11時

暑い日が続いています、涼しい屋内で、ぜひとも特別な時間をお過ごしください。

220808_akieda_02.jpg


投稿者:秋枝 伶子 | 投稿時間:15:00 | カテゴリ:秋枝 伶子 | 固定リンク

ページの一番上へ▲