☆★MerryChristmas☆★【村上佳乃子】
あれよあれよという間に、もう年末ですね。
今年も1年間お世話になりました。
今週の「ひるしず」スタジオはクリスマス仕様でした!
投稿者:村上 佳乃子 | 投稿時間:15:00 | カテゴリ:村上 佳乃子 | 固定リンク
<<2020年11月 | トップページ | 2021年1月>>
あれよあれよという間に、もう年末ですね。
今年も1年間お世話になりました。
今週の「ひるしず」スタジオはクリスマス仕様でした!
投稿者:村上 佳乃子 | 投稿時間:15:00 | カテゴリ:村上 佳乃子 | 固定リンク
今年の漢字は、「密」でしたね。
私たちも番組内で発表させてもらいました。
高栁キャスターは、当。
当たり前のことを大切に感じた1年だったようです。
(あとは、宝くじが当たるように、とのこと)
私は新。
新しい生活様式の中、
新しい働き方など世の中が変わった一年でした。
他にもいろいろ考えたのですが…柱、炎、守…ええと。
みなさんの「ことしの漢字」は何でしたか??
「たっぷり静岡」今年最後の放送日、25日(金)は、
年末ハイライトがあります。
ハイライトを漢字一文字で表すと、初。
(各務キャスターがお休みの日に撮影したので3人に)
スタジオキャスターは、初の組み合わせ。
これだけ沢山のアナキャスが交代で出るのは、初めて。
さらに、
ことし初めてテレビに出演するアナウンサーがいます。
25日(金)、ご覧頂けたらうれしいです!
こんにちは。
シニア・アナウンサーの三上弥(みかみ・わたる)です。
冷え込みが厳しい季節になると、
太平洋側にある静岡県は空気が澄んできて、
富士山がより鮮明に眺望できるようになります。
取材に向かうとき富士山が見えると、
背筋が伸びるような感覚になるのは不思議です。
国内最高峰には、
人々を前向きな気持ちにさせる何かが
宿っているような気がしてなりません。
近くのコンビニに行くだけでも必ずマスクを着ける。
帰宅後は、手洗いだけでは不安で、何度もアルコールで手を消毒。
心当たりのある方、多いのではないでしょうか。
新型コロナウイルス対策は、万全。
でも、気づかぬうちにあなたの“肌”が傷んでいます。
静岡のみなさんに聞いてみると・・・
「紙製のマスクで肌荒れがひどくなった」
「消毒の機会が増えて、手荒れが悪化した」
NHK静岡放送局のtwitterでも
「マスクをしていると、耳の裏がかゆくて真っ赤になる」
「消毒液をつけると手荒れの傷口に染みて、涙が出る」という声が。
(tweetには、私の肌を気遣う声も…。
届いております。ありがとうございます)
静岡市駿河区の皮膚科のクリニックでも、
“マスクによる肌荒れ”に悩む患者が去年の2倍~3倍に。
宇野裕和医師は、肌荒れ荒れの原因について
「マスクの中は湿度が高くなりやすい。さらに、汗や唾液などで蒸れやすい。
一日中マスクをしていると、様々な雑菌が増えてくる」と指摘します。
投稿者:高栁 秀平 | 投稿時間:19:00 | カテゴリ:高栁 秀平 | 固定リンク
例年とは違う特別な冬がやってきました。
コロナの終息が見えず、
ストレスが溜まっていらっしゃる方も多いと思いますが、
皆さんはどうやって息抜きをしていますか?
私はここのところ、
家に帰って湯船に浸かるのが至福の時間となっています。
スマホとコンビニで買ったプリンをお風呂場に持ち込んで、
話題のドラマを見るのが日課となっています。
さて、先日、
旬の食べ物を求めて「うまいら」のロケへ行ってきました。
9か月ぶりの「うまいら」ロケでとてもドキドキでした。
今回の野菜は・・・
投稿者:塩谷 奈生子 | 投稿時間:16:00 | カテゴリ:塩谷 奈生子 | 固定リンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |