ことしこそ、富士山【大窪愛】
「ことしこそ、富士山登ろうと思っていたんです。」
富士山閉山のニュースの時期、吉田さんが繰り返していた言葉です。
今年の吉田さんは、本気で挑戦しようとしていたのであります。
<<2018年9月 | トップページ | 2018年11月>>
「ことしこそ、富士山登ろうと思っていたんです。」
富士山閉山のニュースの時期、吉田さんが繰り返していた言葉です。
今年の吉田さんは、本気で挑戦しようとしていたのであります。
こんにちは。三上弥(みかみ・わたる)です。
茶畑に秋の草。産地ならではの光景に出会いました。
文具店や書店には、新しい年の手帳やカレンダーが並び始めています。
電子情報として日程を管理する人が増えても、
筆記用具で紙に記入する需要はなくなりません。
三上弥の「現場のことば」、第3回のテーマは「暦」です。
先輩は変わってしまった。
ブログをあんまり書かないのだ。
このところ安心したように更新頻度が下がっている。
デスクとして、みんなに担当者と締切日をメールしつつ、
「これはあくまで目安、もっと書いても大丈夫だよ!」
と言ってくるにも関わらずだ。
かつて毎週のようにブログを更新し、
その背中を見せることで皆を引っ張っていこうとしていた先輩は、
どこに行ってしまったのか。
確かに、みんながその背中について行ったかというと、まああれだ。
みんないろいろあるから、ちょっとね。
うん、どうだったかな。という面はあるかもしれない。
それでも、その背中をしっかりと見てはいたのである。
さて、担当の更新すら滞る怠け者に、何かを言う資格はないのだが、
このところポツポツと釣果がたまってきたので、報告するものである。
投稿者:早坂 隆信 | 投稿時間:11:00 | カテゴリ:早坂 隆信 | 固定リンク