8月【大窪愛】
立秋を過ぎましたが、暑い日が続きます。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、徐々に日に焼けてきました。
山や海に行ったからではなく、日常生活日焼けです。
吉田アナのインドアキャラをつっこむ資格はありません。
それでは、8月にお届けした放送を振り返ります。
<<2018年7月 | トップページ | 2018年9月>>
立秋を過ぎましたが、暑い日が続きます。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、徐々に日に焼けてきました。
山や海に行ったからではなく、日常生活日焼けです。
吉田アナのインドアキャラをつっこむ資格はありません。
それでは、8月にお届けした放送を振り返ります。
気象予報士の伊藤です。
今年はいつも以上に厳しい暑さになっていますね。
暑い日々を乗り切るためのおすすめを2つ紹介します。
ひとつは柿田川公園です!
国道1号線の隣にあるにもかかわらず、緑豊か&川が近く、涼しいんです。
投稿者:伊藤 麻衣 | 投稿時間:15:00 | カテゴリ:伊藤 麻衣 | 固定リンク
こんにちは! 三上弥です。
着任直後から、
事件や台風、猛暑といったニュースが続きました。
暦は秋になったものの、暑さが続いています。
涼を感じるせせらぎの写真を載せて、
残暑お見舞い申し上げます。
こんにちは、副部長の横尾です。
静岡での出来事ではないのですが、お付き合い下さい。
私は、少年時代から昆虫がけっこう好きで、
クワガタやカブトムシはもちろん、
カマキリ、スズムシ、コオロギ、
アリやアリジゴク(ウスバカゲロウの幼虫)、
アゲハチョウの幼虫(普通の人が見れば緑色のイモムシ)など
数々の昆虫を飼ってきました。
中でも、水辺の生きものにロマンを感じ、
ゲンゴロウやガムシを飼育し、
普段見ることできない水中の世界をのぞき見ては
喜んでいたものです。
投稿者:横尾 泰輔 | 投稿時間:17:00 | カテゴリ:横尾 泰輔 | 固定リンク