
「みんなの子育て☆深夜便」では、皆さんからのお便りを募集しています。
午後11時台と午前0時台の「子育てリアルトーク」。
9月のテーマは、「落語に学ぶみんなの子育て」です。
落語に描かれる庶民の暮らし、親子・夫婦・地域の人間関係の中から、
今に生かせる知恵、子育てが楽になるヒントを探ります。
これってどうしたらいいの?という子育ての悩み、モヤモヤをお寄せください!
ゲストは、落語家の春風亭一之輔さんと、
子育て支援の専門家、汐見稔幸(としゆき)さんです。
宛先は、
〒150-8001 NHKラジオセンター「みんなの子育て☆深夜便」の係。
メールは、「みんなの子育て☆深夜便」のメールフォームからお送りください。
次回の放送は、9月28日(木)。
みなさんからのお便りをお待ちしています!

8月25日(金)午前4時台
「ことばの贈りもの ~大切な家族を幸せに~」
歌手・モデル・俳優 當間ローズさん
【↓聴き逃しはこちら↓】
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0324_04_3883331
2023年9月1日(金) 午前5:00配信終了

僕は5歳の時にブラジルから日本に引っ越してきました。
子どものころに苦労したことや、それを僕がどう乗り越えてきたのかや、
少し規格外というだけで廃棄される花、ロスフラワーを生かしていく活動などについてお話ししています。
8月26日土曜日午後5時5分~
〈ちきゅうラジオ〉「ちきゅうメイト」
ゲスト・日本語教師 野呂きくえさん

→ちきゅうラジオHPはこちら
外国から来た子供たちに日本語を教える野呂きくえさんをお招きし、
子どもたちが、より自分らしく生きていくために何が大切か、を考えたいと思います。
9月29日(金)の「ラジオ深夜便」は、山形放送局からお送りします。

☆山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会」。
イベントの実行委員長 大場康平さんに伺う芋煮文化の魅力、
☆山形大学が世界をリードする、ナスカの地上絵研究の最前線、
☆大河ドラマ「どうする家康」で家臣、酒井忠次役を演じた
俳優、大森南朋さんの鶴岡市でのトークショー、
☆山形ゆかりのタレント ダニエル・カールさんのお話など
盛りだくさんでお届けします。
番組では、みなさんからのお便りを募集しています。
山形にまつわる思い出、忘れられない味、
山形ゆかりの曲のリクエストをお寄せください。
あて先は、〒990・8575 山形市桜町2‐50
NHK山形放送局「山形発ラジオ深夜便」の係です。
↓こちらの投稿フォームから送ることも出来ます。↓
https://forms.nhk.or.jp/q/ST174HJJ?cid=orjp-ala060
締め切りは、9月25日(月)です。

「深夜便ビギナーズ」
9月の放送は
9日(土) 藤井隆さん(芸人)、森田美由紀アンカー
16日(土) 早見優さん(歌手)、後藤繁榮アンカー
いつものコンビでお届けします。
以下のテーマでメッセージをお待ちしています。
●「“音”と言えば…」
秋になって空気が澄んでくると
色々な“音”が聞こえてきますよね。
あなたが好きな音はどんな音ですか?
・虫の音や花火など「季節」を感じる音
・さざなみや夕焼けチャイムなど「場所や時」を感じる音
・あの時聞いた思い出の音、癒しを感じる音
・思わず反応してしまう音など
あなたにとって好きな音、心地の良い音を
エピソードと一緒に送って下さい。
リスナーの皆さんからのメッセージでつづる「深夜便ビギナーズ」
次回もたくさんのメッセージをお待ちしています。
●以下のコーナーでも、メッセージや疑問・質問をお待ちしています
早見優のワンポイント英語レッスン
こんな時、英語ではどう話せばいいの?
発音の仕方は? など、どんな簡単なことでもOK
優さんに質問したいことをお送りください。

2023年8月20日
『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』坂本龍一 著 新潮社
『口訳 古事記』町田康 著 講談社
『山の上のパン屋に人が集まるわけ』平田はる香 著 サイボウズ式ブックス
2023年7月16日
『ぼくの大林宜彦クロニクル』 森泉岳土 著 光文社 刊
『桃を煮るひと』くどうれいん著 ミシマ社 刊
『おばあちゃんのにわ』ジョーダン・スコット文 シドニー・スミス絵 原田勝 訳 偕成社 刊
2023年6月18日
『From Tokyo わたしの#stayhome 日記2022-2023』 今日マチ子 著 rn press 刊
『戦争に行った父から、愛する息子たちへ』ティム・オブライエン著 上岡伸雄・野村幸輝 訳 作品社 刊
『日本エッセイ小史 人はなぜエッセイを書くのか』酒井順子 著 講談社 刊
2023年5月21日
『ミライの源氏物語』山崎ナオコーラ 著 淡交社 刊
『山本彩香 とー、あんしやさ 琉球料理の記憶と味の物語』山本彩香・駒沢敏器 著 スイッチ・パブリッシング 刊
『書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』ジェヨン 著 牧野美加 訳 原書房 刊
2023年4月16日
『渡り鳥たちが語る科学夜話』全卓樹 著 朝日出版社刊
『朝のあかり 石垣りんエッセイ集』石垣りん 著
『小さき者たちの』松村圭一郎 著 ミシマ社刊

次回の放送予定は、9月23日(土)
(23時台と翌24日0時台)
「坂崎さんの全日本トーク・ジャンボリー」と題して、
ゲストに、ミュージシャンの坂崎幸之助さんをお迎えする予定です。
番組では、春風亭昇太さんや坂崎幸之助さんと一緒に楽しみたい
アナログレコード曲のリクエストをお待ちしています。
はがきに、
住所、名前、ラジオネーム、年齢、電話番号を書いて、
レコードの曲名と、その曲にまつわるエピソードなどを添えてお送りください。
宛先は、
〒150-8001 NHKラジオ深夜便
「春風亭昇太のレコード道楽 リクエスト」係です。
締め切りは、8月24日(水)。当日消印有効です。
みなさんの思い出の曲とエピソードをお待ちしています!