9月23日(金)の「名古屋発ラジオ深夜便」は、
来年1月から始まる大河ドラマ「どうする家康」を前に
さまざまな困難を乗り越えて天下人になった「徳川家康」の生き方などに注目。
愛知と歴史に心を寄せる6時間です。
進行は、越塚優アナウンサーです。

23時台・0時台 「分岐点での決断」
愛知県瀬戸市出身で、タレントの青木さやかさんをお迎えします。
執筆したエッセイで、両親との不仲や、パニック障害などを告白している青木さんに当時の思いを伺うとともに、リスナーから寄せられた相談についても一緒に考えます。

1時台 「どうする家康最新情報」と「家康が残したモノ」
前半は「どうする家康」に、本多忠真役で出演する俳優の波岡一喜さんに、役作りへの思いやドラマの見所を聞きます。
後半は、家康が生まれた愛知県岡崎市で、縁が深い場所やモノを探します。

2時台・3時台 「心に残るNHKドラマ音楽」と「アンカーを囲むつどい」
大河ドラマや朝の連続テレビ小説で使われた「NHKドラマ音楽」の中からリスナーの心に強く残っている楽曲をピックアップします。
3時台後半は、8月13日(土)に愛知県小牧市で収録した、迎康子アンカーと石澤典夫アンカーによる「アンカーを囲むつどい」をお送りします。

4時台 「明日への言葉インタビュー ~家康の歩んだ道のり~」
名古屋市出身の歴史ライター・水野誠志朗さんに、愛知県小牧市にある小牧山城の知られざる魅力や、徳川家康が天下人に近づくきっかけになった、小牧長久手の戦いでの際立った決断力を伺います。

番組では、お便りや、曲のリクエストを募集しています。
▼青木さやかさんにアドバイスをもらいたい「家族関係や仕事での悩み」
▼大河ドラマや朝の連続テレビ小説などNHKドラマに使われた心に残る音楽です。
楽曲を聞いていた時の愛知県との関りや思い出などをエピソードと一緒に、お送りください。
こちらから投稿してください ↓↓↓
名古屋発ラジオ深夜便 放送!メッセージ・リクエスト募集! | NHK名古屋放送局ブログ|NHKブログ
郵送の場合は
〒461‐8725 NHK名古屋放送局
「名古屋発ラジオ深夜便」の係まで。
9月12日(月)必着です。
詳しくは、番組ホームページ、またはNHK名古屋 視聴者センター
電話 052‐952‐7111へお問い合わせください。