2023年2月 5日

冬の風物詩

14983-20230131190217-63d8e729-0528-417d-81c6-4c220a0a040e.jpg

松田 徹さん
撮影日:2023年1月31日
場所:松本市 善五郎の滝
天気がいいので、乗鞍の善五郎の滝の氷瀑を散策してきました。滝までスノーシューを履いて15分くらいかかりましたが、自然の凄さが目に飛び込み感動です。アイスクライミングしている姿がすごいですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪の天竜峡

14969-20230131064938-63d83b72-cbe8-483b-9784-6f7d0a0a040e.jpg

ペンネーム:もんきちさん
撮影日:2023年1月28日
場所:飯田市
雪の積もった朝、名勝天竜峡を訪れました。飯田市内に雪が降ってもこの地区はなかなか積もらず、こんな真っ白な景色が見られるのは年に数回だけ。日があたる前の峡谷を、飯田線がゆっくり走りぬけていきました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




春を待つ

14988-20230131205029-63d90085-428c-43a6-912c-75960a0a03ac.jpg

甘利 幸治さん
撮影日:2023年1月31日
場所:千曲市
千曲市の千曲川展望公園近くの道路脇に、小さなほこらがあります。以前から気になっていたので、思い切って撮影してみました。ほこらは、目の前の春を待つ棚田や姨捨山をやさしく見守っているようでした。

[北信エリア]    この記事のリンク